その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

千円札

2017-04-30 10:08:06 | 新規就農

「キクザキイチゲ」の花言葉は?

4月29日は「昭和の日」…オラが在所「高畠町」では、成人式が挙行されます。羽織袴にスーツ姿、晴れ着と、着なれない姿にまだ幼顔が残る若者たちが、文化ホールに集合であります。この子たちは、もう平成生まれなんだよなぁ。式典に一般客として、ご案内を受けましたが、厳粛な式典と自主企画の二部構成で、なかなか楽しい式典でありましたよ。
思い出の中で、6年前の東日本大震災が語られる場面がありました。当時、卒業式(2年生として)のリハーサルをしていたらしい。世の中の大人たちが無責任なコメントをする中で、彼らの心の中には未だ影を落とし、一方では復興事業を見ながら、社会貢献をして行きたいという決意表明があったりして…後ろの席からは「あの頃に戻りたい。」などという『オジSUN』たちのつぶやきが聞こえてきたりして^^;
実は『オジSUN』は、自販機にボロボロの千円札の半分を食いちぎられて、そのことが気になって仕方がない。帰り道、お店の方に事情をお話して、お札の半分が戻って来ましたけれど…成人式も3度目が近づくと、このお札のように身も心もボロボロになってしまうのかしら…成年たちよ、こんな『オジサン化』だけはしないで頂戴ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下シェルター

2017-04-29 09:07:36 | 新規就農

庭のツバキも満開です^^;

夜に帰り(朝帰りではない^^;)ニュース番組を見ていたら、ミサイル発射の画像が…「またかい?」と思って眺めていましたら、今回は、亜米利加屋さんの大陸間弾道弾の発射実験だったらしい。某国の衛星発射実験には批判的でも、こちらは正確性が保たれている?から、批判は起きないのでしょうかねぇ。
夕方、一服しておりますと、目の前のヒメオドリコソウが、地中にもぐり込んでいきます。(何で?)モゾモゾ、もぞもぞ…少しずつ地中に引き込まれていくんですよ。これは地盤沈下?な訳ないよなぁ…ネズミが巣穴(通路)から引き込んでいるに違いない。エサでも無いだろうになんでかなぁ?ネズミの気持ちはネズミに聞いてみないと分からない。理由なんて無いのかもしれませんけど。
「某国のミサイルが着弾しそうな場合は、堅牢な建物に避難してください!」ですと。田舎では、木造家屋がほとんどですからねぇ…堅牢な建物なんて言ったって、周りには無い!まぁ、頭の黒いネズミには逃げ場所なんてありませんけれどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の看板

2017-04-28 07:03:07 | 新規就農

これは「消防演習」の様子…火事ではない。

愛知県の消防団員が、消防ポンプ車でうどん店に立ち寄ったことが物議を醸しているとか。一般の方々は、火災が起こったのではといぶかる方もいて…「お疲れさま」でいいんじゃないと言う方もいて…。反応は様々ですね。
私もかつて消防団員の一員であり、地方公務員特別職で年間の報酬は30年前で2万円に満たない額でしたけれど。配備されているのは小型ポンプでしたから、演習の際は、団員の軽トラックに積んで、昼食にラーメン店に立ち寄るということもありました。田舎ですからねぇ…この姿で火災でもあったかと思われる方もいなかったでしょうけれど。
問題は「看板」と称される「法被」でありまして、私たちは飲食店では脱ぐようにしておりましたが、お隣の市の団員の一部は、夜の飲み屋さんにも羽織って行く始末…法被姿で風を切って、飲み代をお安くしようなんて気持ちでもあったんでしょうかねぇ。
今回の場合は、貸与されている消防ポンプ車(公用車)ですから、ガソリン代は公費でしょうなどと厳密に言えば、確かにそのとおりでありますが、ならば、活動に対する日当も相当額を支払ってよというお話も出て来て良いのではなんて、かつての団員は思う訳であります。「看板」を背負って立つ以上は、高潔であれと言うことですかね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災無線

2017-04-27 06:51:00 | 新規就農

プラムの花も咲きました^^;

我が家の前に、スピーカーの付いた電柱が一本…「同報系防災行政無線」なるもので、有事の際(発生して欲しくはないけれど)には情報を伝えてくれるはずであります。
口伝、回覧板、テレビ・ラジオにネット情報etc.…情報伝達手段は様々ですが、東日本大震災の時は、出稼ぎ先のエリアは停電で(自宅は停電を免れましたが)ラジオの重要性を再認識しました。パトロールに出掛けた者は、車から流れる情報を伝えてくれますが、待機、居残り組は全く状況が分からない。「太平洋側は大変なことになっている。」映像の伴わない口伝情報は、「まさか」という思いと「不安」を煽り立てるだけでありました。
前復興相の失言、暴言には困ったものでありますが、正確な情報の伝達というものが大事ですよ。「伝言ゲーム」では無いけれど、口伝による情報伝達は、時として尾ひれが付いたりしてね^^;(まずは、災害情報がスピーカーから流れないことを祈るのみ)
「スモモ」の花言葉には「忠実」というものがある反面、「誤解」という花言葉もあるらしい。当面、ミサイル発射情報はいらないなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口は災い

2017-04-26 07:03:41 | 新規就農

春真っ盛り^^;

「百聞は一見に如かず」…あれやこれやと想像しても、実際に動いて、動かしてみて、ようやく気が付くこともある。失敗の体験も成功の体験も、いずれは血となり肉となる?(今日は『オジSUN』的お説教から^^;)
「地震(災害)が、どこでそこで起こったから良かった。」などと言うことは無いのでありまして、「これが首都圏で起こっていたならば、さらに被害は甚大なものとなっていただろう。」とだけ発言していたなら、まだバッシングを受けなくても済んだのかも知れない。(暴言、失言が多かったようですからね。仕方ないかぁ。)
一度、口から飛び出した言葉を撤回することは出来ませんからねぇ。最初に経験することを語っておりますが、もう二度と大震災(災害)は経験したくはないですし、経験させたくないですよ。6年経過してもなお(被害は少なかったとはいえ)、心のどこかに負の記憶が残ってますからねぇ。春の陽気に浮かれているだけではないのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんとロール

2017-04-25 07:07:16 | 新規就農

「タイム」の花言葉は「勇気」?

シソ科の「コモンタイム」の花は、まだ先の話ですが、少々お疲れモードの時には、ハーブティーもよろしいかと^^;(『オジSUN』には似合いませんが…。)
イベントと出稼ぎで少々お疲れモードとなり、畑に出掛ける気力がイマイチであります。外に出ないからブログのお題も浮かばない。外の陽気は気持ちを切り替えるエキスに満ちているはずなんですけれどね。
休憩時間に一服…ハムシが飛んで来ました。カニグモも外のテーブルの上をチョロチョロと活動開始…いつまでも寝起き気分の『オジSUN』を野に誘ってくれております。そろそろ活動を再開しないとなぁ。焦る気持ちを抑えながら、精神のコントロールを…その前に、畑作業を続ける「根(コン)」と気持ちの「巻き(ロール)」が必要なようでありまして、「追々と進めれば良いさ。」という悪魔のささやきに、ついつい頷いてしまっておりますよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防演習

2017-04-24 06:47:33 | 新規就農

これは「クキタチ」…菜の花です。

桜の花が咲き、遠くには残雪の吾妻や飯豊の山並みが見える。(残念、画像に残していません。)「毎日、ビルの中で暮らしていると、のどかな風景に癒されるわよね。」…昨日、観光バスで訪れたご婦人方の会話であります。
『のどかに見えますけどね、これから雑草との戦いが始まるのです。』…『オジSUN』の心の声でありますけれど^^;
一昨日の「咲食楽フェス」は主催者発表22,000人の来場(少々、ゲタは履かせてあるとは思いますが^^;)初回イベントとしては、天気に恵まれ盛会だったようです。(だったようです…何せ、メイン会場からは離れた場所での誘導員ですから、聞いた話しか伝わって来ませんから。)そして、昨日は春の消防演習、約450名の消防団員が訓練に励んでくれております。私も20代~30代に掛けて団員を勤めましたけれど、活躍する場面が無いに越したことはない。ボヤ火災の現場で水を出した経験があるのは2度あったでしょうか?
かなり着込んで出掛けたつもりですが、春の風は冷たく、身体の芯から凍えそうな半日でありました。災害のない一年であって欲しい。ボロボロの歯を食いしばって、ガタガタ震えながら、無火災を祈った半日でありましたとさ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁすとフード

2017-04-23 06:34:16 | 新規就農

これは「はとバス」…山形ですが^^;

「咲食楽(さくら)フェスティバル」…天候に恵まれ、さくらの花も八分程度の咲き具合、メイン会場はかなりの入り込み客数だったようです。(大盛会!)
裏方さん(私たち)は、会場とはまったく違った場所で、ボランティア活動。会場へ向かうシャトルバスの運行のお手伝いであります。「定時以外は現場判断で…。」実にゆるい運行計画なので、おこちゃま連れのお客様には、メイン?である「アンパンマンショー」に勝手にご案内^^;「ここから乗るお客さん居るのかねぇ。」などと、悪態をついておりましたが、そこそこにご乗車いただき、「まいどありがとうございます。」であります。
ここは、ご町内でも有数の(かなり限定された)観光センターでありますので、お昼どきともなれば、団体ツアーのお客様も(こちらは、フェスとは一切関係ございませんが)…○×銀行御一行さまのご到着…最近は、旅行形態も変わって、観光バスの一団という光景も少なくなったような気もします。(景気が良くて何よりです^^;)
さて、ボランティアの『オジSUN』たちは、米沢ラーメンをすすり、米牛コロッケを間食に、「食」フェスとは程遠いスタッフ稼業でありましたが、帰りの子どもたちが「アンパンマンと握手したよぉ~。」のお返事に、良かったよかった。咲け(酒)も食も無い一日でしたが、まずは、終宴でありましたとさ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらふぇす

2017-04-22 07:28:52 | 新規就農

本日『咲食楽フェスティバル』…花は五分?

梅の花が咲き、さくらも三分咲きから五分咲きといったところでしょうか。朝見た枝の花が、夕方にはかなり開いておりましたよ。これから、桃の花が開き、りんごやナシの花が咲く。東北の春は一気に走り出します^^;
『オジSUN』もパッと走り出したいところですが、途中息切れしそうなので、スタートは少々控えめに。大体ねぇ、今日はイベント雑用のお手伝いですから…たまには、催事の裏側を拝見するのも悪くない。酒宴で酒を飲まず、ひとり覚めた目で酔っ払いの生態を観察するようなもの。(こういう考え方は宜しくないなぁ。)『ふぇすてぃばる』は、裏方であっても一緒に楽しまねば。
「何がそんなに楽しいの?」なんて覚めているより、おバカに徹して、輪になって楽しんだ方が無駄な一日にならないのでは…しかし、会場からは遠く離れた場所の裏方に、何を楽しんだら良いのか今のところ思案中ではありますけれどね。(別の遊びを考え出すことにいたしますか^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずがる

2017-04-21 07:11:50 | 新規就農

これは「ムスカリ」の花^^;

通勤途中のあるご家庭の花壇に、紫色の花々が咲いておりました。ヒアシンスにムスカリ…そして、草・くさ・クサ^^;(そろそろ、雑草も気になってきましたが。)
「赤と黒」昔は二種類しかなかったピカピカのランドセルの花が、今はピンク、オレンジ、ブルーetc.実にカラフルな花が路上の花壇に咲いておりますよ。(『オジSUN』は、決してロリコンではありません!誤解のないように^^;)きっと、選んだ時に、自分の好きな色を選んだのでしょうね。時として、ランドセルの方が身体より大きかったりして…牛革だったランドセルもクラリーノ素材で随分と軽くなったに違いない。学校に行きたくないなんて、朝「むずがる」なんてことはないだろうなぁ。
ところで「むずがる」…「憤る(むずかる)」が正しい読み方なんだそうで、今朝、初めて知りましたよ。赤ちゃんの機嫌が悪かったり、ぐずったりすることですが、『オジSUN』がむずかっても、誰も相手にしてくれないですわなぁ^^;(かわゆくないから。)
「ムスカリ」の花言葉は、「失意」「失望」なんですと…ピカピカの一年生には、似合わない言葉…『オジSUN』も希望を持って、今日も登校(いや、出勤)することにいたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする