冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

セブン♪イレブン♪いい気分♪

2007年06月29日 | 冒険遊び場たごっこパーク


「のど、渇いたぁ」「たっちゃん、この辺に自動販売機なぁい?」
「ここまっすぐ行くとセブンイレブンがあるけど。」
「遠くない?」
「リヤカーで行けばすぐだよ。」


冗談半分の提案だったけど…
「じゃ、いってきまーーーす!」


しばらくしてからチャリンコで追いかけると、楽しそうに走ってました。
青々とした田んぼになんとも溶け込むリヤカー。


セブンイレブン到着。
コンビニになんとも違和感のあるリヤカー。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージカル? | トップ | 2007年6月25日(月) バッタ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベンリ~! (ミー)
2007-06-29 20:30:51
私たちの子どもの頃は、古紙回収にリヤカー使ってました。たっくさん積めるし、滅多に使うことのないリヤカー引くの楽しくて、みんなで交代しながら引っ張ってたな~。
返信する
ボンリ~! (ぶんちゃ)
2007-07-04 17:48:21
私たちの子どもの頃は、子どもはリヤカーは使ってなかったな~。
大人がリヤカーでいろんな物を売りに来てた。
焼き芋とか、おでんとか、ラーメンとか。


お豆腐やアイスキャンディーや紙芝居はチャリか。

クワガタをチャリで売りに来た「まぼろしまさき」さんもいたっけ(30年前、柏に住んでいた人なら知っている!知ってる人いるかー?)

話ずれた。ごめん。
返信する
もしかすると・・・ (やまちゃん)
2007-07-05 01:43:19
セブンイレブンがない金沢でも「セブン♪イレブン♪いい気分♪」だけは知ってるなぁ~(笑)

生のリヤカーを見たのって、実はたごっこが初めてだったかも!!
その後、最新型のリヤカーを金沢で見たけど、最近のリヤカーは軽いし折りたたみができるというモノになっててビックリ!しかも昔ながらの(?)リヤカーは結構なお値段がすることにもビックリ!!
返信する
やまちゃん、ベンリ~、ボンリ~に続かないと。 (たっちゃん@ゆめ・まち・ねっと)
2007-07-05 09:02:01
たまに仲間には話したりしたことがあるけど
子どものころのリヤカーの思い出というと「どんどん焼き」って風習。
1月14日に正月飾りを燃やすんだけど、そのお飾りを7日明けに子どもたちがリヤカーで回収してたんだよね、当時は。
低学年のころは、お飾りが落ちないように集めたお飾りの上に重しの代わりに乗せてもらって、それを上級生が引っ張ってくれた。
上級生になると、夜、他の町内のお飾りを盗みにリヤカーで爆走したりしたなー。

もちろん、この画像のリヤカーと同じタイプの鉄製のゴツイやつだったよ。
返信する
ほんま~ (おかん)
2007-07-05 22:13:43
ってか、おかんは子どもの頃よくリヤカーで遊んだ。
おっきぶって年下の子乗せて、自分がジャンプしながら引っ張る。自分も宙に浮いて面白いんだよね。
でも、持つところが急に上がって顎にガツンとくる。
時には舌を切ったりもしたな。

そう言えば、娘が中学生の頃だったかな。宿泊訓練みたいなので富士山麓山の村に行ったら、食棟からリヤカーで宿泊棟まで食器や出来たご飯を運ぶことになっていて、リヤカーなんか扱った事のない子ども達。途中でかじが利かなくなって側溝に落としてしまったという話を思い出した。
その時、リヤカーも見なくなったって思っていたよ。
返信する
ベンリ~、ボンリ~、ってなんだぁ!? (やまちゃん)
2007-07-09 01:11:40
金沢ではそれを「左義長」って呼んでるよ♪でも、金沢の場合は各自が神社に持ち込んでいたなぁ~。
実家のような農家だと、荷物を運ぶときはリヤカーではなく「一輪車」と呼ばれるタイヤが1輪しかないヤツをよく使うよ。リヤカーほど大きくはないけどね(^^;

あ、そういえば大学にたごっこみたいなリヤカーがあったっけ☆
返信する

コメントを投稿

冒険遊び場たごっこパーク」カテゴリの最新記事