冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

[通算647回目Summer5Days最終日]2014年8月24日(日) 大切な居場所だから

2014年08月24日 | 冒険遊び場たごっこパーク26年度
幼児3人を連れて初めて遊びに来たお母さんが「すいません。子どもが…」と。
ゴミ置き場に捨てられていた大きなガラス玉を放水路に落としたので、粉々に砕け散ってしまっていた。

子どもたちがいつも遊ぶ場所なのでたっちゃんともっちぃ望月 義信とで片付けようと準備を始めたら、女子高生が「わたし、行ってくるよ」と。
続いて金髪くんが「どうした?」と。
手短に顛末を伝えるとすぐに降りていった。

小学生のときから8年目の付き合いとなる女子高生。
中学生のときから9年目の付き合いとなる日雇い工。

「やべぇー、パンツ、濡れたー」と笑顔で拾い続ける女子高生。
僅かなガラス破片も除去しようと丁寧に拾い続ける日雇い工。

「もう、そろそろ上がるー?」と声を掛けてもまだまだ続ける二人。
「砂金取りみたいだね」と声を掛けると「あはははー」と笑顔。

仲間とともにいつも笑顔でいられる場所。
だからきれいにしたくなる。

一方、学校では、校舎のガラスを割る、壁に落書きをする、廊下に消火器液をぶちまける生徒がいる。
そういうことをする生徒たちは、何で自分の学校のガラス、壁、廊下なのか。
壊して、汚して、スカッとしたいだけなら、他校でもどこかの店舗でもいいはず。
きっと彼らにそういうことをするな、反省しろなんていくら言ってもダメ。
指導や説教や道徳より、「物を大切に」「学校をきれいに」なんてスローガンより、誰もが毎日、行きたくなる学校にしたらいい。

そのことを「たごっこパーク」での2人の行動と満足げな笑顔が教えてくれている。
本当は自分にとっても学校が居場所になってほしかった。
だから、校舎内の物を壊し、ときに教師に暴力を振るうのではないか。
思春期の子どもたちの悲痛な叫びのように思える。

 幼児4人 小学生10人 中学生6人 高校生4人 未成年4人 専門・大学生3人 子ども若者31人 大人13人 計44人
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [通算646回目Summer5... | トップ | [通算648回目]2014年9月6日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冒険遊び場たごっこパーク26年度」カテゴリの最新記事