図書館から借りた『読書の価値 (NHK出版新書 547)
』を読了。
著者は森博嗣氏。彼は人気のある小説家だそうですが、私は彼の名前さえ知りませんでした…。
こういう類いの本は「どんな本を読むべきか」なんてタイトルでおすすめ本が書かれていることが多いですが、本書では「自分で本を選ぶ」とあります。う~ん、小説家の彼でさえこうだから、それが尤もなのかもしれませんね…。
著者の読書歴に多くのページが割かれているのも本書の特徴。彼は小説家でありながら小説をあまり読んだことがないなんて意外ですね。しかも遠視のせいで本嫌いだったとは。
一風変わった読書に纏わる本でしたが、そこがまた面白かったですね。
著者は森博嗣氏。彼は人気のある小説家だそうですが、私は彼の名前さえ知りませんでした…。
こういう類いの本は「どんな本を読むべきか」なんてタイトルでおすすめ本が書かれていることが多いですが、本書では「自分で本を選ぶ」とあります。う~ん、小説家の彼でさえこうだから、それが尤もなのかもしれませんね…。
著者の読書歴に多くのページが割かれているのも本書の特徴。彼は小説家でありながら小説をあまり読んだことがないなんて意外ですね。しかも遠視のせいで本嫌いだったとは。
一風変わった読書に纏わる本でしたが、そこがまた面白かったですね。
![]() | 読書の価値 (NHK出版新書 547) |
クリエーター情報なし | |
NHK出版 |