午前中、茅ヶ崎方式英語会のレッスンを見学しました。英検1級、TOEIC(R)900点以上を目指す上級クラスです。
茅ヶ崎方式は名前だけ聞いたことがありましたが、詳しいことは知りませんでした。最近このブログにコメントを下さった方が茅ヶ崎方式に通っているそうで、コメントを読んでいるうちに見学したくなりました。
今住んでいるマンションの近くに教室はないだろうと思っていましたが、なんと最寄駅から電車で数駅のところにありました。それはそれはと思い、早速連絡を取りました。
生徒さんは私を除いて男性2人女性4人の計6人。見た目からして皆さん年上で、母と同年代らしき方またはそれ以上の方もいらっしゃいました。先生は日本人女性で、通訳翻訳歴8年講師歴6年だそう。
初めに単語チェック。範囲はテキスト『茅ヶ崎方式英語教本Book 4』から。単語を聴いて意味を口頭で答えます。分かる単語も幾つかありましたが、聞いたことがあるけれど意味を忘れてしまった単語や初めて知った単語が多かったです。その後暗記した文章を生徒さんが答えました。
そして通訳の練習。テーマは日本。先生が日本語で話した文章を英語で訳します。
次にニュース英語のリスニング。集中して英語を聴き取ったら、正確に日本語に訳します。これが最も難しかったです。ニュース内容は新しいものでした。
こんな感じで2時間の授業は終了。英会話とは違うレッスンを見学していい刺激になりました。生徒さんは皆きちんと予習をしてきているし、真剣でした。中には数年通い続けている生徒さんもいるとか。予習はテキスト3ページ分の太文字で書かれている単語そして10の文章の暗記。予習だけでも大変そうですし、通い続ければ嫌でも英語力がつきそうです。
それで今までどおり英会話に通うか、それとも茅ヶ崎方式に変更するか迷っています。今通っている英会話学校は1対1で指導してくれるし、授業内容も悪くありません。しかし茅ヶ崎方式も捨て難い。他の生徒さんもいて刺激になるし、時事英語が身に付く。予習・復習を考えると両方通うのは無理。もう少し考えてみます。
母と「星野富弘花の詩画展」を見に行きました。随分前に川崎で行われた詩画展、そして群馬の富弘美術館にバスツアーで1度行ったことがあります。
もともとは中学校の体育の先生。クラブの指導中アクシデントに遭い、手足が不自由に。入院中に絵や文を描き(書き)始めたわけです。
全部で75点の作品が展示。見覚えのあるものや初めて目にする比較的新しい作品など。タイトルの下には英訳もありました。それらをすべて口で描いていくんですもの。はぁ、すごいですね。細かい部分なんてどうしているのでしょう。この方の作品を見て、すごく元気を貰った気がします。
会場を出る前に絵葉書や本が売られていました。買いませんでしたが、日英対訳の本までありました。きっと海外でも有名なのでしょうね。
英文新版「鈴の鳴る道」 (花の詩画集) 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2001-08 |
昨日、携帯電話をDoCoMoからSoftBankへ変更しました。母と一緒に家電量販店へ行き、母も機種変更しました。
なぜそうしたかというと、同居している母も、別々に住んでいる妹も伯父も皆SoftBankを使っているから。Webで調べたのですが、SoftBankにすれば月額が1,500円ほど安くなるそうです。母や妹へのメールが無料になりますし。
機種は831Pのピンク。デザインから気に入りました。今まで三菱製を使っていましたが、残念ながらその会社は携帯事業から撤退。初めてのPanasonic製です。それほど機能は多くありませんが、これで十分でしょう。でもできれば前の機種ごと移行したかったです。D704iは電池持ちもいいし、けっこう気に入っていたので。
ちなみに母は831SHsのグリーン。こちらは高級感のある「大人の携帯」という感じ。機械音痴の母は、操作に困っていました。着メロなどを設定してあげました。
「しゃべる!お父さんスリッパ」をもらいました。履いていたスリッパがボロボロだったのでちょうどよかったです。CMどおり、ぬいぐるみを押すと10種類のお父さんの声が聞こえます。今日、姪と甥が遊びにきましたが、お父さんの声を楽しんでいました。
携帯本体自体もそうですが、サービスなど、SoftBankについて分からないことだらけ。慣れるまでにしばらくかかりそうです。
先日解いた『TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉』の「練習テスト(1)」の解説を読みながら復習をしました。
まずはListening。もう一度聴けば分かった問題が多かったこと。聴いて「あ~あ」と思いましたもの。Part 3とPart 4の設問は順番どおりに答えが出てくるとは限らない点に注意したいです。リスニングに充てる時間を増やさなくては。
次にReading。時間配分はまあまあ良かったです。あとは問題に慣れるしかないです。図書館で英字新聞を読まなくては。それと英文を読む時にはもう少しスピードを意識したいです。
これは両方に言えますが、もっと落ち着いてテストに臨みたいです。慌てなければ解ける問題が幾つもありました。解けるはずなのに間違ってしまうのは勿体ないです。英語力よりもそれが一番の課題です。
来月「練習テスト(2)」を行う予定。今度はもう少しスコアを上げたいところ。800点はいきたいですが、ちょっと難しいかも。
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉 価格:¥ 2,940(税込) 発売日:2007-02 |
インターネットから、11月29日実施のTOEIC(R)公開テストに申し込みました。
スコアは前回3年前の870点から大幅に下がるでしょう。最悪な場合、700点前後ということもあり得ます。しかし病気で集中力がなくなって勉強ができなかった時期もあったし、それはしかたがないこと。もしスコアが悪くてもきちんとそれを受け止め、次のテストへつなげようと思います。
本番まであと1ヶ月半あります。英語に触れる時間を増やさなければ。
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉 価格:¥ 2,940(税込) 発売日:2009-08 問題に慣れるために試験前に解いておくと安心です。 |
毎日『楽しい犬生活』というブログを見ていますが、昨日、衝撃的な事実を知りました。そのブログの主役であるパピヨン犬、アラン君が先月13日に亡くなったそうです。享年9歳でした。思い切りかわいがられたアラン君は幸せだったに違いありません。
『ありがとう。』というブログでは飼い主damiさんの思いが綴られています。一通り読みましたが涙が出てきました。横浜から今の街に引っ越して初めての涙です。3年前まで飼っていた愛犬を思い出したのです。病院で癌と診断され、手術の翌日亡くなったと聞かされた時は本当にショックでした。
でも、これは永遠の別れではありません。いつか天国でまた会える時が来ます。私も愛犬Ririに会える日を楽しみにしています。
たのしい犬生活 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2005-08-31 |
午前中、『TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉』の「練習テスト(1)」を解いてみました。練習テストは3年ぶりで、ちょっと緊張しました。
終了後、ものすごく肩が凝りました。今でも少し痛いです。採点した結果は…
- Listening:63問正解(換算点レンジ:280~330点)
- Reading:82問正解(換算点レンジ:365~410点)
- Total:145問正解(換算点レンジ:645~740点)
3年のブランク、そして英語力が落ちている自覚がありましたし、あまり期待していませんでした。それにしてもこの結果は本当にひどすぎる。ちなみに最後に受けた本番のスコアは870点でした。せめて800点前後はいきたかったです。後日、復習をしっかりやりたいと思います。
Listeningの63問はどうなのでしょう。特にPart 3の後半が難しく感じました。解答にものすごく時間をかけてしまいましたし、途中で集中力に欠けてしまいました。慌てず聴くことに集中させる。マークを早く塗りつぶして次の問題と選択肢を読む時間をできるだけ多く作ること。それとこれは当たり前ですが、英語を聴く時間を増やすことですかね。
Readingももう少し何とかしたいです。こちらは5分ほど時間が余りました。語彙力を増やすこと、そして様々な英文に触れることでしょうか。それと文法書を読み直したいです。
11月29日の公開テスト、受けるかどうか決めかねています。しかしこの分だと最悪な結果となりそうですし、受けない確率の方が高いです。
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.2〉 価格:¥ 2,940(税込) 発売日:2007-02 |
『TOEICテスト新公式問題集』を開きました。たしか最後の方の問題が見直しを終わらせていなくって。前回受けた本番の直前に解いたので、問題に触れたのは3年ぶりだと思います。
いや~、3年も経っているとどういう問題だったか忘れています。軽い気持ちでPart 4(Listening・長文問題)とPart 7(Reading・長文問題)の問題を解いてみたら、正解率は高かったです。
今回解いてみて分かったこと。まず、Readingで時間が余ったらPart 7を見直すこと。今までPart 5(Reading・穴埋め問題)をまず見直ししていましたが、特に単語の問題は分からないものは分からない。Part 7ならじっくり読めば解ける問題がたくさんあります。
次に、Listeningはマークを塗りつぶしたらすぐ次の問題に目を通すこと。できれば選択肢も読んだほうがいいかも。マークシートに慣れるのもカギになりそう。
それと、これはListeningとReading両方に言えることですが、1つ目の文章が大事なこと。そこに答えがあった問題がけっこうありました。
あとは2時間連続で集中して、パニックにならないで問題を解くことができるか。私にとって、それが最大の課題になりそう。後日、本番どおりに練習テストをする予定です。
思ったより解けそうですし、3年ぶりに試験を受けてみたくなりました。今なら11月29日の公開テストの申し込みに間に合います。本来なら目標を900点にすべきですが(前回のスコアは870点)久しぶりですし、800点以上いけばいいと思っています。
TOEICテスト新公式問題集 価格:¥ 2,940(税込) 発売日:2006-04 |
買ったばかりの『英検1級 長文読解問題120』の問題を早速解いてみました。とりかかったのは「ウォーミングアップ」の長文2つ。1つの長文につき2つの設問。レベルは実際の1級の問題より短め&易しめに作られているそうです。
ところが1つ目の長文は良かったのですが、2つ目は全滅。制限時間5分に気を取られすぎて慌ててしまいました。TOEIC(R)のノリで解いていけば良かったのでしょうが分からない単語が出てきてパニックになってしまうし、最悪でした。10年以上前に準1級の長文問題で5問中1問しか解けなかったことを思い出しましたが、まさしくそれとそっくりです。これがいつか笑い話となったらいいのですが。
実務翻訳者を目指すのなら長文読解に強くなければいけないはずなのですが、これではダメですね。本当に英検1級は合格できるのでしょうか?
英検1級 長文読解問題120 価格:¥ 1,785(税込) 発売日:2007-08 |