Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

もうすぐ2009年も終わりですね

2009-12-30 21:19:02 | 日記・エッセイ・コラム

2009年も残りあと2日になりました。
来年2日までフィットネスクラブが、4日まで図書館がお休み。しかし、英語の勉強は休みません。大晦日も元日も、少しでも英語の時間が取れるといいです。
数日前から風邪を引いてしまいました。鼻はぐずぐずするし、頭は痛いし。薬のおかげで今はだいぶよくなりました。
ボランティア団体のトライアルの結果がまだ送られてきません。来年へと持ち越しになってしまいました。新年早々のいいニュースになればいいのですが。
今日本屋さんへ行って、"Phantom of the Opera: Beginner (Macmillan Readers)"を買いました。図書館から借りたまだ読み終わっていない本があるので、この本を読むのは来年になります。今から読むのが楽しみです。
明日は母とユニクロでお買い物。そして紅白を見ながら年越しそばを食べて過ごす予定です。
今年も本ブログを見てくださり、ありがとうございました。それでは良いお年をお過ごしください。

Phantom of the Opera: Beginner (Macmillan Readers) Phantom of the Opera: Beginner (Macmillan Readers)
価格:近くの本屋さんで¥ 525(税込)
発売日:2008-01-31


第151回TOEIC(R)公開テストを振り返る

2009-12-27 21:54:23 | 英検・TOEIC(R)

今日、11月に受験したTOEIC(R)の公式認定証が届きました。そこで3年前に受けた試験の認定証と比べてみました。
トータルスコアは715点で、前回比155点マイナス。Listeningは330点(前回440点)でReadingは385点(同430点)。特にListeningがひどすぎ。Percentile rank(自分のスコアに満たない受験者が何%いるか)が53(同91)なんて、英検2級レベルかも。
項目別正答率もかなり悪くなっています。Readingの語彙が80%から83%と上がっていますが、それ以外は下がっています。中には30%以上下がってしまった項目も。Readingでの時間配分のミスが響いてしまったのでしょう。それとListeningでも最初は緊張して震えてしまったし、集中できなかった部分もあったし。

これからの勉強をどうすればいいか。とにかく英語に触れる時間を増やすこと。もちろん試験形式に慣れることも大切ですが、それだけではスコアアップにはつながらないでしょう。
Listeningは『NHKラジオビジネス英会話 (高橋修三キャリアアップの道) (NHK CD BOOK)』を只管聴く。スピードに乗れなかったり分からない単語があっても、パニックにならないで耳を集中させること。それと英会話の先生から言われたことですが、生の英語(BBC、NHKニュースなど)を聴くこと。ニュースによってはパソコンから無料で聴くことができます。
Readingは図書館やWebで英字新聞を読んだり、易しめの洋書を多読したりすること。試験では時間切れとなってしまったので、スピードを意識した方がいいかもしれません。それとこれはListeningにも言えますが、やや難しい構文に慣れておく必要があるでしょう。
3年前のスコア並み、またはそれ以上の英語力を身に付けるのは難しいです。しかし1度そこまで伸びたのだから、不可能ではありません。あきらめないで勉強を続けたいと思います。


教会でクリスマス

2009-12-25 22:25:05 | 日記・エッセイ・コラム

今日はクリスマス。夕食はモスチキン、苺のケーキ、シャンメリーと、クリスマスらしいものが並びました。

さて、20日と24日は今年から通い始めた教会へ行きました。
まずは20日のクリスマス礼拝。聖歌隊のリハーサルのため、30分ほど早く家を出ました。曲は讃美歌110番の「優しくも愛らしき」。本番はきちんと歌うことができました。
礼拝中、幼児洗礼式が行われました。2歳の男の子と0歳の男の赤ちゃん。2歳の男の子はずっと泣いていましたが、肝心の水をかけてもらう時にぴたりと泣きやみました。この2人が大きくなった時、自ら信仰告白することを願います。
礼拝後、クリスマス祝会。食事のメインはコストコのチキンとケーキ。子どもによるイエス様の生誕劇、讃美、楽器演奏などを楽しみました。
10月に転入会をした私と母を含めた数名はこの祝会で歓迎をされ、前の席へ。一言を求められた時はちょっと困りました。「よろしくお願いします」程度しかしゃべれませんでしたが。

24日の夜は燭火礼拝。薄暗い礼拝堂。前奏が終わり讃美歌97番を歌うところで蝋燭に火がつけられました。
聖書は合計5ヶ所読まれました。アダムとエバが罪を犯した創世記から始まり、羊飼いがイエス様の誕生を天使から知らされるルカによる福音書まで。
メッセージのタイトルは「恐れるな」。いつも神様が守ってくださるのだから恐れるなということ。詩編46編2節から4節にはこう書いてあります。

神はわたしたちの避けどころ、わたしたちの砦。
苦難のとき、必ずそこにいまして助けてくださる。
わたしたちは決して恐れない
地が姿を変え
山々が揺らいで海の中に移るとも
海の水が騒ぎ、沸き返り
その高ぶるさまに山々が震えるとも。

TOEIC(R)などの試験からちょっとしたことまで、すぐ心配になる私。神様がついているのだから、もっと堂々と生きられたらいいですね。
礼拝後はお汁粉を食べました。何だかクリスマスとお正月が同時に来た気分になりました。

一般的にクリスマスというと、どんちゃん騒ぎというイメージが強いと思います。でも本当はイエス様の誕生をお祝いする日です。

小型聖書 DUO(青) - 新共同訳 小型聖書 DUO(青) - 新共同訳
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-12
母が持っているのと同じ。表紙がおしゃれで外に持ちやすいです。


クリスマスイルミネーションin東京

2009-12-24 10:03:55 | 日記・エッセイ・コラム

Midtown 母とバスツアーで都心まで行きました。
まずはお台場。アクアシティお台場周辺を散策しました。テラスからは自由の女神がばっちり。数年前の夏休みと違い、人はすいていました。
グランドプリンスホテル新高輪で昼食バイキングをとった後は東京タワーへ。150mの展望台へ上がりました。富士山までは見えませんでしたが、都心の風景はばっちりきれいに見えました。一部床が透明のところがあり、そこから真下を眺めてみました。150mの高さをより実感。母は怖がって近づこうともしませんでしたが。小学生の時に訪れた際は階段で下まで降りましたが、今ではそんな勇気はありません…。3Fの蝋人形館も見てきましたがちょっと不気味で、1人では行けなそうです。
次は六本木ヒルズ。52階からの眺めは最高でした。美術館では「医学と芸術展」が開催中。生々しい絵もあり刺激的でした。出発直前の夕方5時過ぎにに毛利庭園のイルミネーションをちらっと見ました。出発後バスはけやき坂を通りましたが、イルミネーションできれいでした。
その後は東京ミッドタウン。ここのイルミネーションが最高でした。シャンゼリゼ・イルミネーションとスターライトガーデンを見学。スターライトガーデンはある一定の時間になると流れ星が出てくるそうですが、残念ながら見られませんでした。ツアーのお客さんの中には見た人もいたそうですが。
最後にお台場から日の出桟橋までイルミネーションクルーズ。約40分間、船上から東京の夜景を楽しみました。レインボーブリッジは7色のライトが光っていました。でも横浜の夜景の方がきれいかも。
少々駆け足でしたが、クリスマス前にふさわしい1日でした。それほど寒くなくてちょうどよかったです。今度はゆっくり個人でイルミネーションを楽しみたいと思いました。


第151回TOEIC(R)公開テストの結果

2009-12-21 22:04:13 | 英検・TOEIC(R)

とうとうTOEIC(R)運営委員会から、11月の試験の結果が出たというメールが届きました。半分諦めモードでログインし、クリックしてみると…

  • Listening: 330
  • Reading: 385
  • Total: 715

Totalは3年前の870点から150点以上下がりました。勉強できない時がありましたし、しかたないかも。最悪な場合600点台だと思っていましたから、まずまずといったところでしょう。
しかし、ListeningよりReadingの方が高いなんて意外。終了時間を15分間違えるという大失敗をしたのにも関わらず。そんなことがなければ400は超えていたかも。
公式認定証はおそらくクリスマスあたりに届くと思います。スコアだけでなく細かい評価も分かるので、届いたらその辺がどうだったか書きたいと思います。


定例トライアルの訳文返却

2009-12-16 21:16:57 | Amelia・翻訳トライアル

10月に応募したAmelia定例トライアル(実務・テクニカル)の訳文が送られてきました。
総合評価は前回6月と同じ「B」。良過ぎず悪過ぎずといったところ。「レベルチェック」は「原文の理解度」が「C」で、「訳文の構成」、「用字・用語」、「知識・確認」が「B」でした。前回よりも「B」の数が増えて少しは良くなりましたがまだまだですね。次回こそ「A」以上を取りたいのですがどうでしょうか。会報が届いたら、訳例と自分の訳文をチェックする予定です。

ボランティア団体のトライアルの結果とTOEIC(R)の結果はまだ分かりません。TOEIC(R)に関しては今週中にメールが来てもおかしくありません。それを考えるとまたドキドキしてきました。


ドキドキの1週間

2009-12-15 22:14:42 | 日記・エッセイ・コラム

今週はドキドキの1週間です。
ドキドキその1:10月に応募した、Amelia定例トライアルの訳文返却。明日辺りポストに入っていそう。前回の評価は「B」ですが、少しでも評価が上がっているといいです。
ドキドキその2:11月に受けたTOEIC(R)の結果。金曜日ごろWebで分かりそう。結果が分かると運営委員会からメールで知らせてくれます。かなりのスコアダウンは避けられません。ちなみに郵送はおそらく来週の後半、ちょうどクリスマス辺り。でもそんなクリスマスプレゼント、要らないです…。
ドキドキその3:先週9日にメールで返送した、ボランティア団体のトライアルの結果。けれどもこれに関しては今週とは限らないと思います。トライアルよっては1ヶ月以上かかる場合もあるそうです。いい訳とはとても思えないし、これもあまり期待はしていませんが。
今日AmazonからMisiaの"JUST BALLADE(初回生産限定盤A)(DVD付)"が届き、早速聴きました。落ち着いたいい曲ばかりで少しは気分が変わるかと思いましたが、やはりダメでしたね。3つとも少しでもいい結果となるといいです。


プリントゴッコ販売終了

2009-12-15 21:48:40 | 日記・エッセイ・コラム

今日から年賀状の受付が始まりました。裏面はWordで自分の分(20枚)と母の分(60枚)を作って印刷。ちなみに葉書はプーさん年賀。表の住所は書いたので、あとは裏に一言を入れて完成です。裏が印刷だけの年賀状はちょっぴり寂しい。メールもいいけれど、年の始めくらいは葉書で挨拶したいですよね。

さて、ちょっと前までは年賀状作りに欠かせなかったプリンゴゴッコ。最近知ったのですが、その本体の販売が去年をもって終了したそうです。
パソコンを買うまでは年賀状作成にプリントゴッコが大活躍でした。しかも私が生まれる前(30年以上昔)に買ったという初代のオレンジです。ランプがぴかっと光って版が出来上がる。好きな色のインクを組み合わせて印刷する。ちょっと手間がかかったりインクが乾くのに時間がかかったりしましたが、それはそれで楽しかったです。
販売終了の理由は、パソコンが普及して利用者が激減したからとか。これも時代でしょうね。私の家でも使わなくなり、引っ越し前に本体ごと捨ててきてしまいました。昭和の良きものが1つなくなって何だか寂しい気がします。


Stories from the Bible

2009-12-13 22:13:17 | 本-洋書

図書館で借りた『聖書ものがたり―Stories from the Bible (Kodansha English library)』を読了。
旧約聖書の中から有名なお話16話を収録。1話あたりのページ数は多くて10ページほど(挿絵を含む)ですので、隙間時間でも読めてしまいます。
20年以上前から教会へ通っている(行かない時期もありましたが)し、聖書も全部読んだことはあります。だからほとんど知っているお話ばかりで読みやすかったです。
英語を勉強するなら聖書を読んだほうがいいと聞きます。ノンクリスチャンであっても、これくらいのお話は知っててもいいかもしれません。
英語のレベルは英検準2級~2級くらいだと思います。
英語文庫でリクエストするなら、今度は新約聖書に出てくるイエス様の生涯のお話。それかイエス様のたとえ話集。講談社さん、ぜひともお願いします。


King Solomon's Mines

2009-12-06 21:09:09 | 本-洋書

図書館から借りた"King Solomon's Mines, Level 4, Penguin Readers (Penguin Readers, Level 4)"を読了。
宝探しに行く物語です。途中やや気持ち悪い場面も出てきます。冒険ものや戦いもの好きな人向けの本です。
英語のレベルは英検2級、TOEIC(R)600点くらい。けれども勉強不足のせいか、もうちょっと難しく感じました。他のLevel 4の本はもっとすらすら読めたのに。

King Solomon's Mines, Level 4, Penguin Readers (Penguin Readers, Level 4) King Solomon's Mines, Level 4, Penguin Readers (Penguin Readers, Level 4)
発売日:2000-12-27