URLはこちら↓
https://yukinet523.hatenablog.com/
ブログタイトルの変更はありません。
まだこれまで書いてきたデータを引っ越ししていませんが、近いうちに引っ越す予定です。
暫くはこちらとはてなブログが混在する形となりますが、これからもよろしくお願いします。
といっても勿論本ブログのことではありません。
実は右側のサイドバーに書いているように「Yukiの英語雑記帳」というWebサイトを持っているのですが、近日中にそのサイトの閉鎖を考えています。
その理由として、ブログと違って更新が難しいこと。Webを作ったことのある方ならお分かりだと思いますが、ブログのように日記感覚で更新できません。1文字直すだけでも面倒な作業が必要になります。ここ数年間は全く更新していなくて。
もう1つの理由は、英語学習情報は本ブログだけでも十分ではないかということ。重なっている部分もありますし、1つにまとめたほうが楽です。
通常のWebサイトも作ると楽しいんですけれど分家ブログもTwitterもやっていますし、今の状態で手一杯です。
今までご覧いただき、ありがとうございました。
また新たにブログを開設しました。
タイトルは「再挑戦!漢字学習」(http://tohohokanji.seesaa.net/)。
漢検(R)関連の記事はこのブログに書こうと思ったのですが、過去の出来事など書きたいことが多すぎてそれだけで埋まってしまいそうです。ただしこれまで書いた記事に関してははこのブログに残す予定。ブログを新規開設することで少しでも漢検(R)の勉強にもやる気が起こればいいなと思っています。
この「分家」ではSeesaaブログを利用しています。ブログ人で作成してもよかったのですが、月額料金が上がってしまうのでためらってしまいました。
このサービス、「本当に無料で利用させていただいていいのでしょうか?」と問いたいくらい多くの機能。ただし記事を保存するのに時間がかかるのとテンプレートが少ないのがちょっと不満です。まだ殺風景で寂しいので、これから少しずつブログを「改造」していきたいと思います。
おとといの夜、某TV番組で漢字の読みクイズをやっていました。出題は漢検(R)1級~3級の過去問から。問題が進むうちにだんだん本気モードになってしまいました(笑)。
翻訳の勉強に集中したいのと、精神的に新しい記事を書くのは難しいとの理由で、しばらく更新をお休みします。携帯電話も昨日から電源をOFFにしています。
ただし、このブログをやめるわけではありません。書ける状態になったら復活する予定です。
愛犬のブログサイトを立ち上げました。愛犬Ririが私のブログを見ておもしろそうだからとまねして日記を書き始めたという設定です(もちろん実際書くのは私ですが)。なお、英語や翻訳とは全く関係ありませんのであしからず。
数ヶ月前まで愛犬のWebサイトを運営していましたが、メンテが大変なのとアクセス数が伸びなかったのが理由で閉鎖。けれども比較的メンテがしやすいブログで新たに始めることにしました。
こちらのBlogは「ブログ人」ではなく、「Blogger」を使っています。「Blogger」はGoogleが行っている無料サービスの1つ。htmlタグやcssを使ってテンプレートの編集ができるところが長所です。テンプレートは数十種類用意されていますが、他のサイトからダウンロードしたり初めから作ることも可能です。「ブログ人」でもカスタマイズできますが、上位プランに限られますからね。ただ機能や使いやすさはやはり「ブログ人」のほうがはるかに優れています。