Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

Disney Alice in Wonderland

2010-07-30 21:53:40 | 本-洋書

『Disney Alice in Wonderland』を読了。なぜかAmazonで検索してもこの本が出てきません…。昨年に映画化された本です。
19歳のAliceがWonderlandに迷い込み、Hatterなど様々なキャラクターに出会います。そこで待ち受けていたものは…。
しかし、こんなストーリーでしたっけ?映画で見たのですが、なぜかほとんど内容を覚えていません。途中で登場人物がちょっとごちゃごちゃになってしまいました。
英語のレベルは英検2級、TOEIC(R)600点くらいあれば読めるでしょう。


続・模擬面接

2010-07-30 21:41:27 | 転職

就職支援センターで2回目の模擬面接をしました。
今回は前回と違った質問がありました。住んでいる場所、Excel・Wordのスキル、残業の可・不可など。
思っていたよりもスラスラ答えることができました。ただ、「なぜ英語を使わない仕事を選んだのか」という質問には言葉が詰まってしまいました。一応「事務経験を積みたいから」と答えましたが、ちょっとこれではダメなようです。「英語力をもっと伸ばしてから英語を使った仕事に就きたい」とか、「英語は趣味で」などと答えるといいそうです。経験を積みたいというのは新卒ならいいらしいのですが、私くらいの年齢だとちょっと不適切とか。
それと志望動機も直したほうがいいそうです。「実務経験やパソコン経験を生かしたい」というよりも、「○○という理由で事務に向いている」などと答えるといいとか。
やはり面接はある程度準備しておかなくてはいけませんね。しかし意外な質問も飛び出す場合があるので、そういう時でも慌てないようにしておかないと。ホント、アルバイトでも仕事を得るのは難しいですね。


7月誕生日会

2010-07-27 22:14:34 | 日記・エッセイ・コラム

今月3日に見学したデイケアに週1~2回ほど通っています。前よりもほんの少しだけ早く起きられるようになりました。
さて、今日は7月生まれの方向けのささやかな誕生日会がありました。これからも月1回、こういう時を持つそうです。
午前中はデザートの準備で、有志でプリンとコーヒーゼリーを作りました。私は普段ほとんどお料理をしないので難しいかなと思っていましたが、意外と簡単でした。卵の黄身と白身を分けたり材料をカップに流したりと、なかなか楽しかったです。
お昼は和風パスタとサラダ。別途200円を払えば食べられます。メニューは前日に決まるとのこと。作るのは職員さん+調理希望の患者さん3名ほど。薄味でしたが、なかなかおいしかったです。
そして午後は誕生日会。7月生まれの方が紹介され、誕生日カードがプレゼントされました。そして出身地や好きな食べ物など、簡単な質問が。そしてデザートタイム。プリンもコーヒーゼリーもきちんと味になっていました。特にプリンがちょうどいい甘さでおいしかったです。
その後、有志が集まってカラオケ大会。施設にカラオケ用のDVDがあったのは意外でした。皆さんいろんな曲を歌っていましたが、私は島谷ひとみさんの「亜麻色の髪の乙女 (CCCD)」を歌いました。カラオケなんて何年も行っていなくて、マイクを持って歌った時は緊張しました。職員さん(女性)からは「かわいい声ですね~」なんて言われました。
そんなわけで終わったのは3時45分ごろ。いつもは半日で帰ってしまうのですが、今日はデザートが食べられると聞いて1日出てみました。英語の勉強などがあるので毎回は無理ですが、たまには1日出るのもいいかも。帰ってからペーパーバックを数十ページ読みました。

明日はデイケアがお休み。図書館へ行く予定です。今週は勉強時間が少ないので、明日は出来るだけ多く英語に触れなくては。


キャンプ場でバーベキュー

2010-07-26 21:17:55 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、教会の皆さん(私を含め全部で10人)と近くのキャンプ場へ行きました。本当は子どもたちの夏期学校として行く予定でしたが行事があってダメらしく、急遽青年会と教会学校教師で行くことになりました。
食材は牧師夫妻が揃えてくださいました。コストコで買ったそうです。特に約900g入ったポテトチップスにはあまりの大きさにびっくり。昼食のお弁当の時にみんなでちょびっとだけいただきましたが、厚さがあっておいしかったです。
夕食はバーベキューと焼きそば。教会学校の校長先生が中心となってテントを張ったり、火をおこしたり。私は主に野菜の下準備を手伝いました。普段ほとんど食事を作らないし、ましてバーベキュー用のお野菜の切り方なんて分かりません。適当にピーマンの種を取ったりしていました。
牧師夫妻が下準備してくださったお肉はやわらかくっておいしかったです。どうして外で食べるバーベキューってあんなにおいしいのでしょう。あの味はレストランでは味わえません。
風がなかったので、昼間は暑かったです。しかし夕方になって雨が一時的に降り、涼しくなりました。
びっくりしたのは携帯電話が圏外になってしまったこと。私、そして牧師夫妻が使っているSoftBankはほとんど電波が入りませんでした。教会員さんの携帯電話を借りました。彼女のauの携帯電話はアンテナが3本入っていたみたいです。
みんなは今日まで1泊でしたが、私は日帰りで帰ってきました。本当は私も1泊したかったのでしたが病気のため、すごく疲れが出るか心配で。自宅近くまで送ってくださった校長先生に感謝です。その後の様子を今度の日曜日に訊きたいと思います。

来月は子どもたちの夏期学校がありますが、教会のお庭でバーベキューをするそうです。こちらにも参加したいと思います。


体系的に学ぶ携帯電話のしくみ 第2版

2010-07-23 21:32:31 | 本-その他

図書館から借りた『体系的に学ぶ携帯電話のしくみ 第2版』を読了。
携帯電話の歴史から始まり、各種サービス、通話の仕組み、技術などが書かれています。「ボーダフォン」など、懐かしい言葉がたくさん出てきました。
通話の仕組みが、電波の基礎が書かれてあったりしてちょっと難しかったです。けれども図が豊富だったので何とか理解できました。
現代の生活では欠かせない、身近なツールの携帯電話。しかし私を含めて、その仕組みについて知らない人は多いはず。この本を読むことで、もっと身近な存在になればいいなと思っています。

さて、和書が続いたので、今度は洋書を読み始めました。映画にもなったあの本です。このことについてはまた後日。

体系的に学ぶ携帯電話のしくみ 第2版 体系的に学ぶ携帯電話のしくみ 第2版
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2008-07-10


暑い日が続いていますね

2010-07-21 21:56:20 | 日記・エッセイ・コラム

今日の午後4時前、自宅近くの某カフェにて。
「はぁ、家には戻りたくない…。」

といっても、同居する母と喧嘩したわけではありません。
梅雨が明けてから私の住んでいる神奈川県某所も猛暑とまではいきませんが、30℃以上の真夏日が続いています。自宅マンションも朝から暑くて30℃近くまで気温が上がりまして、それで帰りたくなかったのです。
でも今のマンションに住む前はもっと暑かったです。横浜市某所の木造2階建ての一軒家でして、昼間になると自室の2階は40℃近くになっていました。それを思うと今のほうがずっと快適です。
今日は9時半過ぎに図書館に着き、『THE NIKKEI WEEKLY』7月19日号を読んでいました。1面には11日の選挙のことが書かれていましたね。図書館内は涼しいというより少し寒いくらい。外を歩きまわるよりはずっとましですが。平日の割には席がけっこう埋まっていました。学校が夏休みだからということもあるのでしょうが、涼みに来た人も多かったのでしょう。
この暑さ、今週いっぱいは続くそうです。天気予報の最高気温を見るだけで暑くなりそう。今度の土曜日はちょっと遠くのお店まで歩く予定ですが、この暑さだと近くのお店で終わらせそうです。


軽井沢・プリンスショッピングプラザ

2010-07-18 21:56:47 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、母とバスで「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」へ行ってきました。
私は初めてでしたが母は今年の5月に1回行ったことがあり、私が母について行く形となりました。
母は「アニエス・ベー」と「ローラ・アシュレイ」に行きたがっていました。前回行った時に立ち寄れなかったそうです。一緒だった母の友人に持病があり、あまり歩けなかったとか。
3連休の1日目とセール(7月19日まで)が重なっていたこともあり、敷地内はけっこう人がいました。そして思っていたよりも暑かったです。通路はペットOKということで、いろんなわんちゃんにも出会えました。
お昼は「さく庵」というお店で冷たいたぬきそばを食べました。信州と言えばやはりそばでしょう。おいしくいただきました。
「アニエス・ベーで」バッグを、「ローラ・アシュレイ」で枕カバーなどを買いました。と言ってもすべて母からの支払いですが。アウトレット価格だけあってデパートと比べるとかなり安かったです。
3時間半強の滞在時間。「NEW WEST」中心に目当てのお店中心に回ったこともあり、思っていたよりもいろいろ見られました。ただ、全体を楽しみたいのであれば最低2日間は必要でしょう。今度は2泊3日で軽井沢を訪れたいと母は言いました。


模擬面接

2010-07-16 21:24:24 | 転職

就職支援センターへ行って面接の練習をしてもらいました。
質問はあらかじめ書いておいた「面接質問シート」に基づいたもの。自己紹介や趣味のことなど答えるのに緊張しましたが、つっかえながらも何とか答えることができました。
反省点は、棒読み調になってしまったこと。答えを丸暗記しようとしたのがいけなかったかもしれません。それと文と文の間があいてしまったこと。答えるのにつまづいてしまってこうなったかもしれませんが、これは練習するうちに何とかなるでしょう。
自己紹介を練り直さなくては。翻訳の勉強のことや英検準1級・TOEIC(R)は英語に結びつく職種でないと意味がないし、パソコンスキルのことを言った方がいいとのこと。
来週も練習をしてもらう予定。今度は別の質問が出るそうです。思ってもみない質問にドキッとしそう。


トライアルのフィードバックを読んで

2010-07-13 21:44:35 | Amelia・翻訳トライアル

先週返信した翻訳トライアルの結果が今日届きました。添付ファイルのアイコンが付いていたので「もしかして登録カード?」とわずかな期待をしましたが、案の定不合格でした。
添付ファイルの正体はコメント付きの自分の訳と「評価シート」でした。残念ながら訳例はありませんが、おかしな部分がひと目で分かります。評価シートにはこんな内訳が付いていました。

  • 用語・スタイル指示違反
  • 誤訳・訳抜け・不要な追加
  • 不適切な表現
  • 誤字脱字、書式エラー

何と合計24か所もチェックが入れられていました。これではお話になりませんよね。最後にこんなコメントと評価をいただきました。

課題についてのコメント
直訳的になっているところや、日本語だけ読んで意味のわからないところ、すんなり読めないところが多かったです。文脈に応じて適切な訳語を使用することにも注意が必要です。

全体評価
原文の意味を正しく把握してから、自然な日本語で表現するように努力してください。

ここまで翻訳会社からきちんとフィードバックを貰えたのは今回が初めてです。たいていの会社からは合格または不合格の通知しか貰えません。
これでまだまだ実力不足だということがはっきり分かりました。やはりもう少し実力をつけてからトライアルに挑戦した方がいいのかもしれません。


手にとるように経済がわかる本

2010-07-13 21:07:28 | 本-その他

図書館から借りた『手にとるように経済がわかる本』を読了。
本当にこの本は分かりやすかったです。「経済」の意味、最近の経済事情、金融、貿易…。全ページの半分くらいはイラストや図です。なかなか本の中身が理解できない私でさえきちんと読めましたし、経済のことがさっぱり分からない人でも大丈夫でしょう。
巻末に索引と用語解説が付いているのも良かったです。「おや、この用語の意味は?」なんて思った時にすぐ該当ページにたどりつけます。
ただしこの本に限らず、経済関連の本は「賞味期限」付きですね。2~3年もすると経済の状況は変わってしまいますし。

手にとるように経済がわかる本 手にとるように経済がわかる本
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2009-07-07