図書館から借りた『テレビ進化論 (講談社現代新書 1938)』を読了。
正直、1章と2章のちょっと前の時代のことは退屈でした。内容も難しいですし。でも3章以降はインターネットのことが触れられているので面白くなり、割とページが進みました。
本書は2008年発行でやや古く、当時はアナログ放送がまだあった頃。スマートフォンやタブレットもそれ程普及していませんでした。もし現在本書が書かれたら、内容は違っていたかもしれません。
将来のTVがどうなっていくか気になるところ。本書にあるとおり、著作権もかなり問題になるでしょうね。特に現在ではYou Tubeなどでいろんな映像を流すことが出来ますからね。それと若い人のTV離れという懸念が。TV側はよりよいコンテンツを提供すべきでないでしょうか。
![]() |
テレビ進化論 (講談社現代新書 1938) 価格:¥ 756(税込) 発売日:2008-04-18 |