梅雨が明けて本格的な夏になった途端の猛暑の中、丹沢のような低山ではちっとも涼しくない。
一向に回復しない左足の事を考えて、もっぱら登りが中心の大山に、予定ではトリプルを狙ったが、暑さにめげてダブルで終了。
ケーブル駅から階段を登り下社ですでに滝汗で、これは1回で終わりかとも思った。
1回目は下社から左手に折れ、直ぐに登りなり、鶴巻温泉からの尾根に合流し、山頂へ。
それでも、ケーブルの駅から1時間20分位で山頂に到着。
来た道を「歩いて」下り、下社の湧き水を頭から被り、2回目は下社の裏手から登るもっともハイカーの多いルート。
気持ち、2回目の方が体が動いている気もして、山頂に。
帰りは、これまた「歩いて」下り、定番「さくらや」でソフトクリームを食し、ケーブル駅のバス停まで歩いて終了。
最後はこれまた定番「弘法の里湯」で本日の行程は全て終了。
今年の夏も、午前中に山で昼頃から温泉に浸かり一杯のパターンか?
一向に回復しない左足の事を考えて、もっぱら登りが中心の大山に、予定ではトリプルを狙ったが、暑さにめげてダブルで終了。
ケーブル駅から階段を登り下社ですでに滝汗で、これは1回で終わりかとも思った。
1回目は下社から左手に折れ、直ぐに登りなり、鶴巻温泉からの尾根に合流し、山頂へ。
それでも、ケーブルの駅から1時間20分位で山頂に到着。
来た道を「歩いて」下り、下社の湧き水を頭から被り、2回目は下社の裏手から登るもっともハイカーの多いルート。
気持ち、2回目の方が体が動いている気もして、山頂に。
帰りは、これまた「歩いて」下り、定番「さくらや」でソフトクリームを食し、ケーブル駅のバス停まで歩いて終了。
最後はこれまた定番「弘法の里湯」で本日の行程は全て終了。
今年の夏も、午前中に山で昼頃から温泉に浸かり一杯のパターンか?