goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ツグミとカワセミ

2025-04-27 20:00:39 | 
2月21日の上谷戸の散歩道にて。


上谷戸の水辺、
遊歩道にツグミが下りてきていました。


今年は渡りの数が少なかったようで、
久しぶりに見るツグミです。


この時期になると地上に下りてを餌を探すツグミです。
今年はそんな姿を見ることも少なく、
慎重にレンズを向けて見ました。
ちょうど餌を見つけたようです。


同じツグミ科のシロハラやトラツグミより警戒心がやや強く、
近づくとスタスタと速足で逃げます。


ツグミの食性は雑食、
農耕地や河原などの開けた地表で採食を行い、
昆虫やミミズ、果実などを食べます。


ツグミを追いかけていると、
水辺の積み石にカワセミが来ていました。
秋にいた個体はすぐに逃げましたが、
人馴れしてきたのか、個体が違うのか、
近くによれ、きれいに写りました。


冬芽の膨らみだしたアジサイの枝にとまりました。
下の流れをじっと観察、餌を探しています。


多分オス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする