goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

シロハラ

2014-01-26 20:00:09 | 

昨冬は稲城中央公園でもよく眼にした記憶のあるシロハラ、
今年はなかなか見ることがありませんでしたが、
1月になりやっとお目にかかれました。


公園の道を歩いていると、
落ち葉の中から飛び上がり、
近くの木にとまり、すました顔をしています。
木の中に隠れたつもりのようですが、
葉の間から姿がすぐ近くに見えます。
人が近づくとすぐに逃げてしまうシロハラですが、
案外間抜けなところがあるようです。


これも木の中に隠れたシロハラ、
シロハラの名は腹部が白いからですが、
実際は白より薄い赤茶色と言ったほうが正しいようです。


落ち葉の中にいることが多いシロハラ、
背後からの姿です。
頭部は青みかがった黒、背中は灰褐色、
尻尾部分はルリビタキのような灰青色です。
雄の個体のようです。


落ち葉の中から顔を出したシロハラ、
これも雄の個体です。
シロハラは落ち葉をほじくり、
ミミズや昆虫を餌にします。
林の中で落ち葉の中からかさかさと音がしたら
シロハラかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする