goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

台風一過,多摩川

2013-11-03 19:53:05 | 風景

台風が過ぎ去り,
秋晴れの一日となった10月27日,
近くの多摩川を覗いてみました。


稲城側の土手から聖蹟桜ヶ丘の街を臨んでいます。
このあたりは堰で水が留められ,
普段でも水量が豊富の場所なのですが,
この日はいつもより水嵩も多く,
水の流れもあります。


同じ場所からのほぼ同じ画角での2週間前の写真,
遠くのビルや木が水面に映っています。
水は緩やかに流れ,水面は穏やかです。


いつもは少しずつ流れ出ている堰からの水,
この日は堰からあふれ,
白波を立てて下流に流れ出しています。
そして,堰のコンクリートには流木がひっかかっています。


しかし,今回の雨での流木ではありません。
9月の大雨で岸が崩れ,流れ出たもののようです。
一月ほど前にこんな写真を撮っていました。
このときは枝に青い葉がまだたくさん見られます。
そしてよく見ると,ダイサギでしょうか,
白鷺が一羽,幹にとまっています。


帰り際,是政橋から南武線の鉄橋,電車を撮って見ました。
このあたりは浅瀬でいつもは
水の中に入り釣りをしている人の姿が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする