MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~引地川親水公園

2019年01月22日 | ジョギング
大寒を迎えて厳しい寒さが続いていますが、快晴となり久しぶりに引地川親水公園をスロージョグしていました。

昨秋に痛めた足首の快復を快復を確認しながらJOG&Walkでしたが、歩を進めると回復もままならず、レースを控えて長い距離のランは困難で、親水公園に群れる帰ってきたカモメ達と戯れていました

大庭大橋付近では、カモメたちが飛び交い久し振りの再会でした。




珍しいサギの姿も対岸で呼び掛けているようでした。


高名橋付近の田園ではハトの大群が田圃で餌の奪いあっているような珍しい光景が見られ数人のバードウオッチャーの絶好のモチーフとなっていました。




さらに上流の天神橋では、白鷺も数が増えてカモメ達との交流する光景も冬の引地川の代表的な風景となっています。






さらに上流の鷹匠橋の鯉の溜まり場では、持参したパン切れを与えると、壮絶な奪い合いのシーンを演じてくれました




カモメ達も飛んできて私達にも下さいね~と、飛んできて人懐っこく求められました。










親水公園から近くの住宅街に鎮座する熊野神社に立ち寄ってみました。
熊野神社は、小さい社ですが祭神は熊野久須比命で、北条時頼が建立した聖福寺跡と伝えられており、大庭の歴史を刻む神社となっています。
また、境内には、市杵島姫命を祀っている市杵島神社があり、厳島神社に似た珍しい両部鳥居となっています。




寒い中でのカモメ達との交流を楽しんだスロージョグでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横田フロストバイトロードレ... | トップ | 暇な画家の一日・果物画 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カモメ (kagurakko)
2019-01-22 19:59:27
こんばんは、kormanさん。
引地川にもカモメが沢山いますね~。
太田川にはセグロカモメですが、ユリカモメですか?
よく慣れていますね~。
鳩の大群にもびっくりです!
Re.カモメ (Korman)
2019-01-22 21:12:46
kagurakkoさん こんばんはー
引地川には、冬の時期には、カモメや鷺等、多くの野鳥が集まりバードウォッチングので名所となっています。鳥の名前は、よく知りませんが、ユリカモメや鳩は、人になつきますので、見応えあり、散歩人にはいいコースで楽しめますね😃
Re.カモメ (Korman)
2019-01-22 21:12:47
kagurakkoさん こんばんはー
引地川には、冬の時期には、カモメや鷺等、多くの野鳥が集まりバードウォッチングので名所となっています。鳥の名前は、よく知りませんが、ユリカモメや鳩は、人になつきますので、見応えあり、散歩人にはいいコースで楽しめますね😃

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事