MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

第24回まつだ桜まつり

2023年03月01日 | イベント

松田山のアグリパーク嵯峨山苑の菜の花まつりを見た後、「第24回 まつだ桜まつり」が開催されている西平畑公園を花見散歩にしてきました。

「松田山の桜まつり」は早咲きの河津桜と樹の下に咲く菜の花とコラボした美景は、「関東の富士見百景」に選ばれている絶景ポイントでこの日は、満開の河津桜と菜の花が咲き誇って多くの花見客で大変な賑わいとなっていました。

子供の館の展望テラスからは、青空を背景に桜の枝の先に、富士山が望めるフォトスポットとなっており、撮り合いとなっていました  

子供の館では、今年も手作りの鮮やかな「雛のつりし飾り」が展示されて、雛祭りを祝う雰囲気が創り出されていました。

お休み広場では、可愛いお掃除地蔵さんが多くの花見客に囲まれて、御藻を出さずに楽しんでね~と訴えていました。 

天使の展望台からは、散策路周りの満開の菜の花・河津桜と眼下には酒匂川や松田町を見下ろせる絶景が望めました。

展望台から約300段の急階段の散策路周辺には、約360本の河津桜と菜の花が鮮やかに咲き誇って桜のトンネルとなっています。

公園から急坂を下った松田駅からは、松田山の中腹にアグリパーク嵯峨山苑など春の色合いに染まった樹々の色合いに描かれていました。

駅前には懐かしい二宮尊徳像が立ち、近くには金次郎が生家があった故郷となっているようです。

快晴の春本番となり、関東の富士見百景や春の花に癒された花見散歩を楽しんでいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松田山アグリパーク嵯峨山苑... | トップ | 曽我梅林・梅見散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事