MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

横浜海の公園・野島公園散策

2024年06月17日 | イベント

八景島シーパラダイスのあじさい巡りの後、海の公園から野島公園を散策してきました。

海の公園の海岸は横浜の唯一の海水浴場となっていますが、この日は波も無く湘南の海岸とは異なる人工的に作られた砂浜海岸で、春には潮干狩りの人気スポットとなってい。るようです。

八景島大橋から岩場の散策路では、海釣りの名所ですが、家族の水遊びの楽しみスポットとなっているようです。

約1kmの砂浜海岸の波打ち際には多くの海藻アオサが打ち上げられて緑の砂浜になっています。

海の公園から野島山を望む光景

海の公園の野島側の松林にはバーベキュー広場があり、夏には家族連れの人気スポットとなっているようです。

海の公園から野島橋を渡り野島公園の入口には、初代内閣総理大臣を務められた伊藤博文公の金沢別邸があり、現在は横浜市の有形文化財として一般開放されていました。

本邸は茅葺寄棟屋根の建物の台所棟、客間棟、居間棟、庭園が創建時の姿に復元されて、庭園には多くの石灯篭や松の木が残されて当時の博文公の生活ぶりが想像される景観となっています。

 

別邸から野島山の山頂(57m)へ向かう約500mの坂道や階段坂の山道には、赤や白のアジサイが咲くあじさいロードとなっています。

野島山山頂の丸い展望台の60段の螺旋階段を上った展望テラスからは、東京湾や八景島シーパラダイス、海の公園、富士山・丹沢山系が望める360度の大パノラマが見られ、「金沢八景」の一つで、「かながわ景勝50選」にも選ばれていて、潮風吹く憩いのスポットとなっていて一休みでした。

展望台で一休みの後、平潟湾を沿いの金沢八景を巡っていました。【続く】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜八景島シパラダイス~あ... | トップ | 金沢八景平潟湾散策 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2024-06-17 10:34:31
korman さん、こんにちは
野島山公園は静かな良い公園ですね
野島橋を渡るだけでこの静かさもあって、何より展望台からの眺望が素晴らしいです👏
一度訪ねてみたい所ですね
ここのところ何かと忙しく、スローランもご無沙汰です
Unknown (korman)
2024-06-17 13:07:21
mariaさん こんにちはー
野島山公園は、以前には、多くの富豪の別荘が、あったそうで、大磯や葉山と共に別荘地として栄えたそうですが、今は、野島海岸と共に観光地として桜や紫陽花の花の人気スポットとなっているようです。展望テラスから湘南や房総半島などの光景も素晴らしく、歌川広重の浮世絵にも描かれていて横浜の名所となっていました。
ご覧いただきありがとうございます

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事