「放課後子ども教室」の夏休み「遊びの日」の4日目は、地域の交通安全協議会の協力を得て、交通安全を如何に保つかをテーマに「大型紙芝居」を行い、子ども達が真剣に画面に見入って、通学時の安全安心を確保するかをテーマに、「おじいちゃん・大好き」と題した紙芝居で、交差点の横断歩道をどのように渡るかを確認し合っていました。
紙芝居の後は、地域の看護学校の皆さんから、「あつい日も元気いっぱい・ケガ・やけどを防ぐワザ」をテーマに、プロジェクターを使って、丁寧な説明を受け、日頃の生活を安全安心に過ごしましょうね~確認し合っていました。
最後は、この日もビンゴゲームとジャンケン大会を行い、限られた景品でしたが、勝ったよ~とと喜び合っていました。
地域のサークルや見守る人に守られて、暑い夏休みも元気で過ごしましょうね~と確認しあっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます