goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

引地川親水公園・花見散歩

2025年03月15日 | まち歩き

春本番を迎えて近くの引地川親水公園を花見散歩してきました。

引地川の城下橋から天神橋までの公園広場のプロムナードには、約100本の河津桜が満開となって、富士見ヶ丘は、河津桜に囲まれ濃桜色の温かいピンクワールドの雰囲気となっていて、丘上からは、富士山も見られ、多くの散歩人のフォトスポットとなっていました。

丘上の桜には、蜂もぶんぶんと飛び回って蜜を吸って楽しんでいるようです    

大庭神社前の広場にも、多くの河津桜が咲き誇っていて、花見を楽しむ家族連れで賑わっていました。

天神橋から上流側は、ソメイヨシノ桜が咲き、人気スポットとなっていますが、ソメイヨシノは、堅いつぼみの状況でしたが、大庭鷹匠橋側の散歩道沿いには、コブシの花が開花し始めて、周辺には、可愛い猫ちゃんもお休みしていて、触れあっていました   

天神橋と鷹匠橋までの両岸には、約200本のソメイヨシノの桜並木は、来月には桜のトンネルとなり、湘南の人気スポットとなっており、期待が膨らんでいました。

右岸のプロムナードの西側の梅園には、白梅が散り始めていましたが、名残の美しい姿で、咲き誇っていました。

梅林の近くの花壇には、真っ赤なクサボケの花も見られ、春本番を告げる姿で咲き誇っていました 

寒暖差が大きい日々が続きますが、春本番を感じながらノ花見散歩を楽しんでいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曾我梅林梅見散歩 | トップ | ぶら散歩~多摩市公園巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まち歩き」カテゴリの最新記事