大雨が続く中で、外出を控えて久しぶりに、折り紙で和傘を作ってみました。
昔は、よく折紙遊びでよく作っていましたが、作り方も忘れてしまい苦労しましたが、手持ちの限られた色紙を使って72枚でレインボーのイメージで挑戦してみました。
色紙の折り方にも苦労しましたが、72枚全て折り重ねた後、荷札の細い針金を通して心棒に括り付けます。
心棒に括り付けた後、親骨に相当する爪楊枝に色づけして一本づつ丁寧に貼り付けますが、細かい技で苦労しました
その後、一本一本の親骨を毛糸で繋ぎ合わせてバランスを整えます。
最後に子骨に相当する部分の色紙を折り合わせて針金で繋ぎ合わせていきますが、細かい作業となり難行でしたが、何とか傘らしい形が出来上がりました。
暇な一日でしたが、折紙細工のアート作品作りに童心に帰って楽しいひと時でした