goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

マイガーデン・春の花

2021年04月30日 | ガーデニング

マイガーデンの花々が見頃となり、今年も見応えある姿を見せてくれました。

ヒラトつつじは既に散っていますが、今年は例年以上に赤やピンクの多くの花を咲かせて見応えある姿を見せてくれました。

鉢植えのデンドロビウムも今年は暖冬のせいか開花が早くピンク、白、紫の8鉢が満開となり芳しい香りを感じています。

今盛りのヘリクリサムは、長い茎を延ばしてオレンジや黄、白、朱色の花を咲かせて鮮やかに日々姿を変えています。

名前は不明ですが、星のような可憐な姿で咲き誇っています。

薄紫のムラサキツユクサの花は、朝に咲き夕方には閉じてしまいますが、ひと時の幸せを感じさせてくれます。

タツナミソウも咲き始めました。

アイリスの花もやや盛りを過ぎましたが、見応えある色合いの姿を見せてくれています。

ジャーマンアイリスも既に枯れてしまいましたが、内花被片と外花被片の姿が特徴的でその姿に魅せられてイラスト風に描いてみました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする