今回は、干潟でどろんこ遊び。
出発するときはいぶり独特、霧が発生しています。
登別から苫小牧へ近づくにつれて、濃くなってきたし、
パラパラと雨だ~。
けれど、むかわに近づいてくると、霧はなく雨も降ってません。
よかったね。
みんなで秘密の家へ行こうって思ってたけど、震災の関係で、
避難してくる人が使うことになったので、今年も、小学校
だったところへ泊まってみることにしました。
学校の中、外を探検しながら伝説の神社へお参りして。
お昼ごはんを食べたら、いよいよ干潟へGO!

車が入れるところからは川が流れていたり、ひろ~い草地が
広がっているだけです。ここから歩いて干潟を目指しますよ。

干潟に着くと、最初は長靴でぐちゃぐちゃのどろんこの上を
歩いたり、大きな泥だんごを作っています。

干潟にきたら、やっぱり裸足になってみよう。
このどろんこの感触がきもちいいのですよ。

「生き物がいないかな~」とか言って棒で泥んこをかっちゃいています。
今年も泥んこ遊びはそんなことでは、終わりません。

どろ合戦スタート!!いつの間にかこどもvsおとなになって、
あちこちで泥だんごが飛び交っています。

一気にいくつも投げられるように、板の上にのせているぞ。
これはヤバイ。。。
じわりじわりと泥んこスペースがちっちゃくなってきたね。
みんなドロドロです。顔にまでどろんこくっついています。
どろあそびの後の温泉がこれまた気持ちいいねぇ~。
体がポカポカになると、今度はお腹がすいてきたね。
むかわといえばししゃも。
薪ストーブに火を起こして、火を起している間に、

夜ご飯の準備もしないとね。

起きた火で、ししゃもを焼いています。

そして、アツアツをいっただきま~す。
うん、おいしいね!

夜ごはんを食べたあとは、うえだんなと夜のカエル探検へ。
雨上がりの道路にはたくさんカエルがいたようです。
捕まえたかえるを学校へ持って帰ってきました。

水を張ったタライにはものすごい数のカエルかえる・・・
さぁ、このカエルどうしようか?
すると、うえだんなが3センチ程、透き間をあけてふたを
しています。
カエルに脱走できるチャンス与えておこう。
朝になったら、何匹残っているかな。
寝る前に見に行ったら、もう脱走しているカエルがいた
ようです。

明日も思いっきり遊べるように、寝袋に入っておやすみなさ~いzzz
いぶり自然学校
山田 由美子(やまちゃん)
出発するときはいぶり独特、霧が発生しています。
登別から苫小牧へ近づくにつれて、濃くなってきたし、
パラパラと雨だ~。
けれど、むかわに近づいてくると、霧はなく雨も降ってません。
よかったね。
みんなで秘密の家へ行こうって思ってたけど、震災の関係で、
避難してくる人が使うことになったので、今年も、小学校
だったところへ泊まってみることにしました。
学校の中、外を探検しながら伝説の神社へお参りして。
お昼ごはんを食べたら、いよいよ干潟へGO!

車が入れるところからは川が流れていたり、ひろ~い草地が
広がっているだけです。ここから歩いて干潟を目指しますよ。

干潟に着くと、最初は長靴でぐちゃぐちゃのどろんこの上を
歩いたり、大きな泥だんごを作っています。

干潟にきたら、やっぱり裸足になってみよう。
このどろんこの感触がきもちいいのですよ。

「生き物がいないかな~」とか言って棒で泥んこをかっちゃいています。
今年も泥んこ遊びはそんなことでは、終わりません。


どろ合戦スタート!!いつの間にかこどもvsおとなになって、
あちこちで泥だんごが飛び交っています。


一気にいくつも投げられるように、板の上にのせているぞ。
これはヤバイ。。。
じわりじわりと泥んこスペースがちっちゃくなってきたね。
みんなドロドロです。顔にまでどろんこくっついています。
どろあそびの後の温泉がこれまた気持ちいいねぇ~。
体がポカポカになると、今度はお腹がすいてきたね。
むかわといえばししゃも。
薪ストーブに火を起こして、火を起している間に、


夜ご飯の準備もしないとね。

起きた火で、ししゃもを焼いています。

そして、アツアツをいっただきま~す。
うん、おいしいね!




夜ごはんを食べたあとは、うえだんなと夜のカエル探検へ。
雨上がりの道路にはたくさんカエルがいたようです。
捕まえたかえるを学校へ持って帰ってきました。

水を張ったタライにはものすごい数のカエルかえる・・・
さぁ、このカエルどうしようか?
すると、うえだんなが3センチ程、透き間をあけてふたを
しています。
カエルに脱走できるチャンス与えておこう。
朝になったら、何匹残っているかな。
寝る前に見に行ったら、もう脱走しているカエルがいた
ようです。

明日も思いっきり遊べるように、寝袋に入っておやすみなさ~いzzz
いぶり自然学校
山田 由美子(やまちゃん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます