ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

アオサナエ 2019<6月>

2019-06-05 | サナエトンボ科アオサナエ属・ホンサナエ属

<6.2>

待ち時間と産卵時間

アオサナエの産卵撮影、埼玉の河川中流域で5月中旬から待機して今回が3回目です。曇天で最高気温25℃。
1回目は産卵場所が遠過ぎて駆け寄るのが遅れて撮れず、2回目は目前でしたが、産卵前に♂に捕まりました。

この日は15時前に♀が飛来。激しく動いて次第に遠ざかり、約40秒の産卵のうちホバリングは一瞬でした。
これでは、まぐれ当たりでしか卵塊が写せません。近くに来た時は何故か卵がない状態。目撃はこれのみです。
1日1♀でも来るだけましと思い、このポイントに拘っていますが、待ち時間が長過ぎで気力が限界です。

 ♀ 産卵






♀の飛来に備えて縄張り♂を追い払いますが、繰り返し岸辺の同じ場所に戻ってきて止まります。

♂ 飛翔


♂ 静止 





2019.6.2 埼玉県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする