趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

4J、の自転車で行く:お地蔵さん巡りーその3

2015-06-18 12:36:37 | 5爺:野洲市内の地蔵巡り

 

       野洲市内のお地蔵さん巡り
       市内の路傍や街角にあるお地蔵さん
    4人の爺さん (4Ji)、
自転車を漕いで
                      第三回目 6ヶ所のお地蔵さん              

                Kennyの滋賀から情報発信   
                    (この日記の掲載期間:6月26日~7月2日)
 

       4Jiさん、いつもの集合場所です。(私達の団地内) 背後は三上山

モニュメントに描かれているのは平清盛の寵愛を受けた白拍子の妓王
(ぎおう)・妓女(ぎじょ)と妓王寺です。姉妹は当地、現在の野洲市出身
と言われています。

4Ji(4人の爺さん)の地蔵さん巡り日記です
同じ団地に住んでもう40年の爺さん4人仲間の自転車で行お地蔵さん
参り
日記です。自転車を漕いで、今日も運動を兼ねて地蔵めぐりをして
きました。 (昨年も一度取りあげています。今回はその3回目のUPです)


  
         近江富士第四(区)    地蔵さんには綺麗なお花が

三上山を望む新興住宅、近江富士団地の第四(区)という区域の自治
会館の一角にそのお地蔵さんはありました。 探すこと30分・・・

今回はリストにある地蔵さんの場所がなかなか見つからない!
地蔵さん探しに大変な時間を取られました。お聞きするも、「さてねー、
とか、越してきて日が浅いので・・・」と、途方に暮れることがしばしば
でした。新興住宅街では典型的な現象を感じます。

その点、さすがは地元のおばーちゃん


                   今回もお会いしました! 地元のおばーちゃん

一方、地元(元々の集落といいますか)の方は問題ありません。 「おばー
ちゃん、またお会いしましたな!」とお声を掛けると、「ああ、そうやったね、
覚えていてくれてありがとう。今日もな、友達に会いに行くんや、沢山友達
を作って、お話して楽しんでます」と。 前回は、はいはい、どこそこですと、
お蔭で一発で行きあてました。我々暇族にとっては参考にしたい前向きな
先輩おばーさんです。(なおこの4人は結構友人が多くそれぞれの毎日を楽しんでい
る方だと思います、仲間3人のやる気に敬意を表して・・)

   
                 近江富士第五(区)        公園の端、民家に沿って

今度は探すこと、20分・・・、辿り着いたお地蔵さん傍の民家のお母ー
さん、「本当に有難いお地蔵さまですよ」と。


  
                  南桜 報因寺

           
                          木造立像で本堂の中にあり外からお参りしました


  
                            北桜 県道沿い

            
                                          三上山の東側、麓近くです


                             昼食は三上山を目の前に臨む公園で

       

                      多聞寺 木造立像で、本堂の外から手を合わせてきました
                                   三上山(東側)の麓にあります


       
                                       辻町  子安地蔵堂

       

       


道中、リストにはない沢山のお地蔵さんが安置されています
なんとそれらのお地蔵さんは道端、あぜ道、お寺の一角、公園などなど、

屋根つきもあれば、雨ざらしも。 それも日頃私も自転車や車でよく通っ
ている所なんです。


                          元々の集落の小川縁に


                                 新興住宅街に


                               新興住宅街の一角に


                        田園の中に新しく設置された道路脇に

これらのお地蔵さんは土地開発やほ場整備の工事の途中で発掘され、そ
の場に安置された場合が多い、と今までのお参りで知りました。野洲市内
しか知りませんが、この地は本当にお地蔵さま信仰の厚いところで、私達
もお参りしたすべてのお地蔵さんにしっかりと手を合わせてきました。


 
                               JR線路際の道路傍に


道中、風景を楽しみながら自転車を漕ぎます


                            野洲川堤防から三上山を

その日、私達の団地から最初の訪問地、近江富士団地に向かいます。
近道の野洲川堤防を走りました。山をよく見てくださいね、同じような形
の二つの山が重なっています。向こうが三上山の雄山、手前が雌山で
す。ちょうど田植が終わった頃でした。

         今日もご覧下さいましてありがとうございました

                         *********

補足として、

4Jiが見てきた地蔵さん:「地蔵ー仏教美術と信仰」
野洲市歴史民俗博物館発行の中に、野洲町地蔵信仰というペー
ジがあり、その一覧表「地蔵ー仏教美術と信仰」に64か所のお地蔵
さんがリストアップされています。その内、前回までの二回で28箇所
を訪ねていますが、今日は第三回目、6箇所を回りました。

 

お地蔵さんとは?
仏堂に安置されるより各地の寺院境内、村の入り口、峠、あぜ道、
四辻、墓地の入り口や墓地内などの野外に安置され、堂内安置よ
り野山、路傍に多い。村の守り神、子孫繁栄、近世では旅や交通
安全の神として信仰されている。 これは地蔵信仰、庶民信仰の表
れだろう、と。

   私のブログ:過去二回のお地蔵さんめぐり、

           第一回 地蔵さんめぐり 

         第二回 地蔵さんめぐり

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyの歴史探訪:列車... | トップ | Kennyの歴史探訪:玄宮... »
最新の画像もっと見る

5爺:野洲市内の地蔵巡り」カテゴリの最新記事