山の幸をゲットしました。
この日ゲットしたのは、ムベと零余子の2種類でした。
ムベは、田舎でも手に憎い山の幸と言って良いでしょう。
里山には株そのものが少なく、雌雄異株なので花が咲いても実が付き難い
やっと実を見付けても熟す頃には野鳥達が先に食べちゃっていることが多い
今回も熟すのを待っていたら、1個は既に野鳥が突いて中身が空っぽに
完熟まではもう少し時間が欲しかったけど収穫して追熟させることにしました。
早速、1個をカミさんと半分こで試食したら、そこそこ甘いけどもう少しかな?
果肉よりも種の方が多くて、口の中に入れたら種はペッペッと吐き出します。
布に包んで+発泡スチロール箱に入れて、1週間ほど常温で追熟させましょう。
零余子の収穫
家の裏側のブドウ棚に長芋(自然薯)蔓が這って零余子がなっています。
すっかり茶色になっているので、充分にデンプンが溜まっていると思います。
放置しておくと風に揺られて落ちゃうので収穫⇒天日乾燥⇒チルドへ(デンプンの糖化促進)
1回分の零余子飯には充分の量かな♬
ムベと零余子を手土産に家に帰るとカミさんが台所でコトコト何か煮てる。
おお~冷蔵庫でデンプン⇒糖化させていた栗を茹でていたようです。
茹で栗だけをそのままたくさん食べられないので栗のジャムを作ることに
スプーンを使って栗の身だけを取り出します。
*私は栗を半分に切るだけで殆ど何にも手伝いなし。
ジャムに必要な材料(全く判りません)を加えて
焦さないようにゆ~っくり煮詰めたら完成
ホームベーカリーの出番が多くなりそうです。
山の幸で喜ぶ反面、庭で栽培のイチジクは成長ストップです。
鶏から悪戯されない予にネットで保護(過保護か?)してあげているんでさが
腐ることもないけど、実は堅いままで大きくなってくれません。
たぶんこのまま冬を迎えて下でやられてしまうでしょうね。
でも、今年は挿木で着果することが出来たので、100点満点として来年に望みを託します。