趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山歩き:蛇谷ケ峰:比良山系・滋賀県

2023-05-31 08:09:38 | 比良山系

蛇谷ケ峰
901m
滋賀県高島市

蛇谷ケ峰(じゃたにがみね)山頂から
眼下に琵琶湖、湖北の方向です


「グリーンパーク思い出の森」
からのコースが良かった♪

高島市朽木宿

山頂からの展望を

背後には伊吹山(日本百名山)、鈴鹿山系の山々が望めます





このコースを選んで
🚙駐車が楽に
緩急が程よく
下山後温泉と食事が

では順を追って

                                                           拡大図をクリックで

駐車スペース探し不要、有難いですね

グリーンパーク思い出の森にある当温泉
当施設のHP

登山開始
10時30分 






20分ほど急な登りはなし



コース全体の1/4程かな、急登攀が

11時37分 557地点 (標高557m:地図に表記あり)


冬の厳しい比良山系、積雪による造形美でしょうね



蛇谷ケ峰山頂着
12時40分 
2時間10分で登頂です

蛇谷ケ峰山頂
なだらかな山頂、周囲に大木はなく景色を楽しめます





ビデオ映像:山頂からの探訪を動画で

お花観賞も登山の楽しみになりました
(なお、お花の名前はスマホ検索機能で。間違いはご容赦を)









下山後
温泉に浸かり、グビ~、っとやりましてね
まさに至福のひとときを
幸い同行してくれる息子はお酒はやりませんので
🚙運転はね🎶
なおこのシーンは割愛です(笑)

毎年恒例の初夏の家族登山です
今シーズンは比良山系蛇谷ケ峰から夏山登山開始です
といってもこの3年はコロナ禍で滋賀県の山の日帰りでした
今年は山小屋他、様子見です

(5月31日、23 UP)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの山歩き:釈迦岳、比良山系

2021-10-25 14:37:00 | 比良山系

釈迦岳
1160m 滋賀県大津市
今年2回目の1000m級山歩き
コロナ感染者が減少方向に向い

やっと今日は登山日記が書ける!

快晴の週末、元スキー場にある登山口へ

走行、快適

蓬莱山を除き他の山は ”たぶん” です


湖西道路

急坂、難コースの大津ワンゲル道を選び
登山開始 8時40分





今年8月の集中豪雨の時か・・、倒木が多いです


今回歩いたコース
上り:大津ワンゲル道
下り:比良リフト道

さて、急坂の始まりです  10時40分



ここはまだ序ノ口

さてここから約15分!

急坂を下から 教室で教わった撮影方法で 急でしょう~




急坂を上から見ると・・ ん? 
これはもう一つ。実際は垂直のように落ち込んでいます



急坂を終えるとなだらかな所に 11時5分
リフト道登山口からとの合流点




山頂到着  11時15分 
登山開始から2時間35分で歩き切りました
昭文社のコースタイムは3時間なので来年も登山は
継続可能かと、少しほっとした次第・・・


釈迦岳山頂 1060m

紅葉も期待していましたが




山頂からの展望


山頂から滋賀県北部 琵琶湖の北端が見えています


同、琵琶湖の中程から南端が見えています

紅葉 ところどころで






昨年も偶然ですが、今年と全く同じ日でした
今年よりは少し紅葉が進んでいますね




イワカガミの群生
この山に限らず、比良山系では至る所で観賞できます




リフトに向かう道とは
2004年に廃止されたスキー場がありました。そのリフト乗り場
釈迦岳を含む比良山系の山々の登山口です。この比良山スキー場は
40数年営業、利便性のよいスキー場で私も相当回数通いました

 
閉鎖された事務棟            リフト乗り場跡


独り言
やっと手ごたえのある登山をしてきましたな~
コロナ禍に行動を抑えられて以後、登山客で密になる名山、宿泊
を伴う登山も年齢を鑑み全て止めておりました。そんな中、今年
5月に平日、伊吹山に我慢ならずで登山。その後感染者が増加の
一途で諦めていましたがこの半月、全国でも数百人に減少してお
り、滋賀県でも一桁が続いています。

もう夏山登山のシーズンは、私は終わりです。来年こそは
2000m超級のアルプス登山が出来るよう願っています
もうそれほど残された時間がない、爺の心境です

今日も訪問頂きありがとうございます

(10月25日、2021 UP)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:釈迦岳、紅葉を求めて

2020-10-25 15:15:43 | 比良山系

                     釈迦岳
              1060m
          滋賀県大津市
        今年初めての1000m超級登山
                  急登攀のコース:大津ワンゲル道



結構 難コースの1000m級の登山をしてきました
比良山系の釈迦岳です。その大津ワンゲル道を敢えて選び
紅葉鑑賞と体力のチェックを兼ね毎年この山を秋に登山です。
                そしてその日
            ⁂ まずまずの紅葉でした!
            ⁂ 今年も登れました。三上山のお陰です


                                こんなコースが設けられています

その難コース:急登攀箇所が幾つもあります
             



              



紅葉もまずますでした


     







登山口、そして暫くは 



              登山口から1時間ほどは緩やかな道が


             幾度もの台風で今も登山道には大木が


         イワカガミの群生が。他にも同 シャクナゲの

               
                                                  大津ワンゲル道
 
今年初めての高峰に
コロナ禍
、山小屋泊の高峰、縦走登山は今年全て中止としました。
年齢的に感染はまずいとのこと、友との登山もままならずでまさに
ステイホームの半年以上。日帰りの山であればと、家族で出かけて
きた次第です。すっかり気分転換が出来ました。いいいね~、山!


                 途中、琵琶湖が綺麗でした


             何か所かの駐車場もほぼ埋まっていました

ビデオ映像で、もう一度(約2分です)

 

                    (10月25日、20 UP)

今日の紅葉:希望が丘文化公園                


                           
                    北尾根(野洲市)から撮影
                   (10月31日、20)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの山歩き:比良山系:釈迦岳

2019-10-31 19:41:50 | 比良山系

                                 釈迦岳 1060m
                           比良山系        
                            大津ワンゲル道  再挑戦
                    &
          
ブナの紅葉を期待して   
                             湖周道路から比良山系 

   
                   比良山系:滋賀県野洲市から(撮影:2019年11月2日)

大津ワンゲル道

              難路注意の看板

きつい
、危険だ、大津ワンゲル道
とよく言われる比良山系、釈迦岳への登山道 大津ワンゲル道です。
山仲間との談義でも、「おお、そうか登ってきたか!」と話題に
なることもあります。

比良イン谷口バス停の進行方向へ1分の駐車場に登山口があります。
目印は黄色いポストで「登山口」の看板はありません。

Kennyの再挑戦って、なんで? 三上山で鍛えた成果はあるか!
を試したかったんです。二年前に初挑戦。もうそりゃ脚にくるは、
そして特に途中と最後の岩壁、崖、急坂との格闘コースです。
その時の登山日記には、堪えた、もう二度とごめん、とあります。

それから二年、今回は結果良し、半ば余裕でした。

   

登山開始:9:00 大津ワンゲル道に挑戦です

                先ずは川を渡ります

前半、ええ、これがワンゲル道やったか?の気持ちのいい樹林帯を木立
の間から見える琵琶湖などの景色を見ながら登ります。道標がある雄松
山荘道出会から細い尾根が始まります。両側は崖です。片側斜面は結構
崩れています。    


 近年続発の台風でしょう、倒木が当たるところで道を塞いでいます


                 この程度は何か所もあります  

                  


        最後の急坂、急登 


        ロープ、根っこを掴んで 
 


大津ワンゲル道、踏破:11時15分 


        尾根で合流  大津ワンゲル道と通称リフト道


     私より少しは若いといえど、達者ですな~、 

釈迦岳山頂到着:11時45分 



                       山頂、何とか紅葉が・・ 


     しかし、ブナの紅葉は・・、落ち葉 

下山開始:12時20分

       春にはシャクナゲが美しいそうです  


     前回から2歳の加齢、念のため、愚息に同行を求めたが、出番はなし


                 霧がなければ琵琶湖が眼下に

      
     眼下に琵琶湖 釈迦岳登山道から (撮影:2017年4月)


            山頂部は霧がかかり眺望なし

下山:13時30分  4時間30分の山旅でした

                 かつてのリフト乗り場  
            ここには比良山スキー場がありました
                          2004年3月31日で43年の歴史に幕を閉じました

            Kennyのブログ:2017年の釈迦岳、ワンゲル道挑戦日記

                      Kennyのブログ:2017年、釈迦岳、紅葉観賞登山

       今日もご覧くださいましてありがとうございました
                   
(2019年11月1日UP

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの山歩き:比良山系、釈迦岳

2017-11-17 20:04:49 | 比良山系

                             釈迦岳 1060m

                  比良山系        
   ブナの紅葉を期待して・・・、ところが

道中は綺麗な紅葉が目を





あれ?  その日は11月7日でした
いい天気、駐車スペース確保で、やや早めに家を出る。 いつもの
イン谷口駐車場へ。 あれれ・・、たった一台の車! いやな予感が。             

  

先の台風で入山できない? ブナの紅葉は終わっているのでは?
でないと平日とはいえ、この紅葉の季節、こんな筈はない。 


               やっぱりね~~ 道中ブナの木に葉っぱがない

そして釈迦岳山頂へ


        山頂  ブナ林  ご覧の通りでございます


今日の登山ルート     

           

今回は通称リフト道をピストンです。 でもちょっとハードさが欲しくて往路
は途中で直登コースを取りました。 前回(春)は同じく往路は隣りの尾根、
上級者向の大津ワンゲル道でした。

          
           
                                             直登コースへの分岐


        シャクナゲの木です  春は素晴らしいですよ


              堂満岳だと思います

               



この黄色は楓でしょう

 
                          カジカエデ?

私は草木はさっぱりですが、図鑑を見ると、カジカエデのようでもあり・・・

         三上山仲間のWTNBさんが教えてくれました
        この山はシロモジが多いんですよ、と。

              
         
           シロモジ (ネット検索)




そうか、ここでも台風21号、22号の被害が


         連絡すべきか、とも考えながら潜り抜けます

でも超満足の登山でした
今日は5時間弱の登山でした。
今シーズンの夏山の登山リポートはこれで終わりです。 県外の
高峰登山は
ゼロでした。予定していた日が大荒れの天気予報で
中止になったり
事情ありで。 来シーズンこそは這松の緑と岩肌
のあの独特の景色をBSのTV映像ではなく、その場に立って・・。

            私のブログ:   今年春の釈迦岳登山
                         この上をクリックしてください

             

          ・・・・・・・・・・・

                         ちょっと挟みますね
                                                11月22日 

               初冠雪 比良山系 蓬莱山


                      撮影 11月20日、 初冠雪は19日 (だったか?
                 例年よりうんと早いのでは?


                  撮影:11月22日  上下共 三上山山頂付近から
                        
  
    
 ピークは蓬莱山、ビワコバレースキー場です。どうやら 
       今シーズンの私の初滑りは例年より早くなりそう~  
   

写真仲間へ:上の一枚、面粗。 でデーターを見るとISOが6400に。
          設定はP モード、 なぜ・・?  22日設定を触らず再挑戦。
        異常なし


       今日もご覧下さいましてありがとうございました
                
                        
 (11月17日 UP)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする