趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山登り:三上山でちょっと拘りを

2018-05-26 15:50:17 | 三上山

          三上山 (近江富士) 432m
  山を広範囲に彩るお花の季節も一旦終わりまして
              不得手なお花に挑戦の日記です


                 三上山 麓の田んぼに毎年訪れるこの景色


定点観察でもやってみようかと
カメラを提げて三上山に足しげく通いだしてもう十数年になりましょうか・・。
何故かこの春はこんなことに目が行きましてね。 なんの花かも分からず、
兎に角咲いてのお楽しみで、つぼみから2ヶ月、追っかけてみました。


                                                          3月15日


                    3月27日  つぼみが膨らんできました

これは桜とわかっていました。 登山口の妙見堂跡にあります。 毎年癒されて
おります。


                            3月30日


                              4月4日

 

コバノミツバツツジ
桜が散り始めると、次はこのお花です。 


                         確かに三枚の葉っぱです

とは言っても、まだつぼみのころは何のお花か分かってはおりませんで、
三上山仲間が「何なにだよ」、と教えてくれます。 




モチツツジ
コバノミツバツツジが終わると間をおかずにこの花が咲きます。

もち、なるほど触ってみると粘りがあります。なのでモチツツジなんだ。


                                           山の周囲いたる所に一面 咲き誇ります
                 また三上山周辺一帯もこの時期このように華やかです

 

   ここまではお花音痴の私でも毎年みておればおおよそ見当がつきますが・・・


この赤い枝
なんの木、お花がとわくわくと(は大げさ)楽しみにこの定点に通います。

                    

                          とっ、ところが・・・


                                葉っぱだけでした。 この木の傍にもお花はありません

タカノツメ
撮影を始めた時は何の木??でしたが、名札が落ちていたらしく、どなた
かがぶら下げてくださり、タカノツメと知った次第です。 お花は咲くのかな?
4月24日時点では下の3枚目の写真の姿です。


                                                                     3月30日


                               4月13日


                             4月23日

 

         この取材、撮影をしていた時期の三上山をビデオ映像で (1分20秒)

                                       画面の▶をクリックしてください
                         (このビデオは2016年4月の撮影)

 
拘り、これってちょっと苦労がありますな~
撮影ポイント、何処やったかなー、を避けるために10箇所程の枝に白いリ
ボンが欠かせません。それと、山は風がいつでも、日によっては強風です。 

枝が風にゆれてピント(が合わないと写真がボケた状態)が合いません。 
何日か撮影の出来ない日もありました。 

こんな自然の営みは撮影を楽しむより、鑑賞するのが普通の人・・、拘り坊やの独り言  (-_-)/~


                       目印のリボン

でも、こんなこともあって、週に何日も三上山に行くことが出来るんで
すね。今日はそんな日記です
。ご訪問くださりありがとうございます。 

・・・・・・

続報です: 

三上山に今 ジガバチソウ が咲いています

 

                                    (5月26日、2018 UP)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの山歩き:20年ぶりの御池岳

2018-05-15 20:30:01 | 登山・ハイキング

                          鈴鹿山系    御池岳 1247m
               
 三上山仲間と20年ぶりに

 
                                                          冬の御池岳
                           冬は冠雪でそれぞれの山の見分けがつけやすいです


                      山頂です 展望はあまりないですね  
                     ところでこの標識、20年前と同じ物?


コグルミ谷出合を出発です: 8時15分




                       道中、カレンフェルトがごつごつと

      
             三重県側 コグルミ谷出合から登り、鞍掛峠に下りました


                     コグルミ谷 結構な急坂です


カタクリ峠(天ヶ平)到着: 9時30分


                      カタクリ峠(天ヶ平)でほっと一息

 
           コグルミ谷の急登攀から解放されて山頂を目指します
                       緑が綺麗な緩やかな尾根の上り、コケむした岩も(右の写真)


山頂部、頂上台地に到着: 10時30分


                   奥の平  笹原は今はないと聞いてはいたが・・・

              
                           写真は20年前の雨乞岳  御池岳も同じだった記憶が
                      笹こぎ(と表現しておこう)です                    
 


                          ボタンブチに眺望を求めて

              
                               天狗鼻 


       リーダーの 髭KOBさん を先頭に 鈴北岳に向かい樹林帯を行く三上山仲間


                                    日本庭園付近をさっそうと

        
                          道案内は完璧でした


鈴北岳に到着:12時50分


                   鈴北岳  ここも今はもう笹はありません       
           
眼下に鞍掛峠、トンネルを通る306号線が見えます  そこに下山します
                        (306号線の鞍掛峠周辺は現在土砂崩れ修復工事で通行止)


                  
                        20年前(1998年・H10)の鈴北岳
                          この写真では笹原ですよね

鈴北岳出発:13時                              


                          鞍掛峠に下山開始です         
    

鞍掛峠到着:13時45分




鞍掛トンネル三重県側出口帰着:14時




山頂からの展望
先ずはビデオ映像をご覧下さい:(1分50秒)


               上の画面 のをクリックしてください


写真で:


                           伊吹山


                          霊仙山

 
                        三上山

 
               白山                              御嶽山
  

 
      乗鞍岳(右上) その左方向に穂高連峰・槍ヶ岳がうっすらと(と思うんですが)

御池岳のお花

 
                    クマガイソウ

                  
                      カタクリ


                 
     コバイケイソウ  山の至る所で群生、それも広大です 

素晴らしい山旅でした
久しぶりに登ってみたいと思っていたところ、普段三上山で親しく
させて頂いている友が御池岳にと聞き、ご一緒させて貰いました。

快晴、緑も綺麗で、また最近は空気の澄んでいる日が少なく登山を
しても遠望が効かない日が多いのですが、今日は先ずまずでした。

和気藹々と充実の山旅でした。リーダーのひげKOBさん、皆さま
ありがとうございました。 Kenny



            今日もご覧くださいましてありがとうございました

                                                                 
  (5月16日、2018
 UP)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの山登り:伊吹山、大賑わい!

2018-05-01 17:07:50 | 伊吹山

   伊吹山、さすがは滋賀の名山
      登山道、列をなして登山客、人ひと
        
      こんな賑わいの中を歩くのは初めて

確実に若い登山客が戻っています
それ故か登山グッツが色とりどりで華やかです。


                                       山頂、 賑わっています。 連休二日目 
                                 標高1377m、
私  少し寒く、ジャケットを羽織っています

            
                   ずらり、登山者で繫がっています (8合目~9合目


                                   下山時も同様、5合目に向かいこの行列です

            
             道中、伊吹山が霞んでいます 黄砂です。  名神米原IC付近


登山開始です  (8時30分)

 
      警察官が・・・ (後述)                          登山口
     


                              1合目  

 
           3合目                           5合目~6合目 


山頂到着 (11時50分)   所要時間 3時間20分

 
                                 山頂  ここはその一部  伊吹山山頂はとっても広いです          
                  

       
                   9合目駐車場も満杯  ここからの観光客も山頂へ


                        今日は残念、眺望はききません  右前方に御嶽山が見えるのですが・・


下山です  (13時15分)


                          まだまだ登ってこられる方も


                          9合目~8合目


                               8合目

                            


                  どんどんと下ってきます  5合目ベンチから見上げて
  

               8合目~9合目の難所、岩場   5合目から望遠レンズで
  

                                5合目ベンチから

        
                       人、ひとって、私もその一人です 


                           3合目まで帰ってきました


                      3合目 休憩所もおお賑わい


下山しました  (15時45分)   所要時間 2時間30分 
り3時間20分、下り2時間30分、往復6時間弱の登山でした。登りは
今シーズンの始め、そして今日の長丁場に備えてゆっくりと、息切れしな
い、話が出来るペースで。下りも三上山でのトレーニングで脚を使ってい
る成果が出てか今日は余裕の登山でした。

                  
                                             登山口(上野)

その日の警察官は
登山届けの提出を促し、遭難防止の啓発でした。 今年に入り署管内で
6件の山岳遭難事故と一人が死亡だそうです。 登山は慎重を旨として。


                    4月30日  中日新聞 デジタル版から引用


眺望はなかったけれど、
快晴で活気溢れる伊吹山。今シーズンの高峰登山第一歩、いい出だしでした。

                  山頂からの景色をビデオ映像でご覧ください (約1分)
              残念ながら空気が澄んでおらず遠望はありませんでした。

                            画面中央の 印をクリックしてください


                 今日もご覧下さいましてありがとうございました

                           
   (5月5日、2018 UP)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする