趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのカメラを提げて:瀬田川花火

2018-08-31 10:25:24 | 花火

                瀬田川花火大会 
                           
      8月17日、2018
             こんなに近くで、この目線、初めて体験

 
                 瀬田川   国道1号線瀬田川大橋付近



瀬田川花火大会
毎年8月17日に大津三大祭のひとつである近江一之宮建部大社の夏の
神事船幸祭(せんこうさいが行われます。御輿が建部大社を出て町並みか
ら瀬田唐橋を練り歩いた後、日本武尊の凱旋になぞらえ、船に乗せて川
くだりする船渡御ふなとぎょ
が行われます。この御輿(ござが帰還して
上陸する頃から花火が盛大に打ちあがり、祭を盛り上げます。
(解説:HP、「いつもNAVI」から引用させて頂きました)


                               御輿船

 船幸祭は1915年に大正天皇即位を祝う御大典の記念事業として
再興され、大津の夏の風物詩となった。御旅所で神事を行い唐橋に
戻ると、花火やかがり火が出迎えた。


動画と共に、記録しました
                  

                                 画面中央の をクリックしてください  (2分)



                                          その日、川辺には出店が、観衆がこんなにも・・・


                                       巡航する御輿船、そしてここから花火は打ち上げられます

最後に
  

     
 
               

     

    

               今日もご覧くださいましてありがとうございました
                    
                              (9月1日、2018 UP)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのカメラを提げて:三上山 ミヤマウズラ

2018-08-24 19:46:47 | 三上山

             三上山からこんにちは
                
ミヤマウズラが見頃です

三上山に新しい話題があればその都度このブログに追記します

追記:8月26日 二種類のセミが鳴いていました。
               本来はそれぞれ鳴く時期に差があるの
             では。 猛暑異変でセミも混乱?
その様子をビデオに収めました。
ミンミンゼミとツクツクボウシはこのように同時期に鳴きましたかね?


                                          画面中央のをクリックしてください (2分)

 

8月25日  ミヤマウズラが咲きました!  






8月24日にはこんなに!

                                        8月24日
                 台風20号の豪雨で水を得て(?)、一日でこんなに!
               
の方向が上下の写真で間逆ですが、同じお花の茎です。傾い
             ていた花を何方かが起こしてくださったのだろうか。その上撮影
             時、強風で揺れるお花の部分を手で支えて撮影しました。

8月23日  膨らんできました
                         
    

8月22

     

             この日の写真は直射日光で今一つ・・・

          


やっと朝晩は涼しくなりました。 三上山登山道から
ビデオ映像を (
8月19日)


                                          画面の ➡ をクリックしてください (2分)

  
ヒトツバ
8月24日 葉っぱの裏も緑が戻りつつ・・


               葉っぱの裏も緑が戻りつつ・・

台風20号の豪雨で水を得たのか、丸まっていた葉っぱは少し開き、
が戻ってきたように思えます

8月15日 
長く雨が降らない、葉っぱ茶色く


           
    登山道岩場の葉っは茶色です
                                                                    
なんと!! (三上山仲間のUEOさんが教えてくれました)
その茶色の葉っぱは枯れて(または枯れ始めて)いるのではなくて、
水分の放出を必死に食い止めていたのです。



                 丸まった葉っぱを広げて見ると、中は緑!!


               改めて、茶色に変色のヒトツバをUPしてみると  
           雨が降り、水分が補給されるとまた葉っぱの裏も緑に戻るそうです 

                       今日もご覧くださいましてありがとうございました
                                                          
(8月24日、2018 UP)                  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:猛暑、豪雨の中を歩く

2018-08-14 10:30:49 | ちょっとした話題

                            猛暑           
              どうやらまだまだ続くらしいですな
                  日本だけではないようで



                                         三上山の7合目相当から   湖西方向

ちょっとは涼しい、適度に降るなら結構な、の景色を

7月の初め今シーズンも夏山に向けて雨中登山の訓練にとやや大降り
の日に野洲川沿いを合羽(今風に言えばレインスーツだそうで)を羽織っ
て歩きました。 






ちょっとは涼しい風景をと、引っ張り出してきました。 しばらく見ていない
ですね、雨。 しかしその時期、中国、四国地方は被害甚大でした。



道端には雨に濡れた草花が多種咲いていました。 名前は知る由もなく・・。

  
      
                     自撮り、初体験

そして今、三上山では
もう長く雨が降っていません、草木は大変です。


                
   ヒトツバ登山道岩場の葉っは茶色です
                                                                     (8月15日)


なんと!! (三上山仲間のUEOさんが教えてくれました)
その茶色の葉っぱは枯れて(または枯れ始めて)いるのではなくて、
水分の放出を必死に食い止めていたのです



                 丸まった葉っぱを広げて見ると、中は緑!!


               改めて、茶色に変色のヒトツバをUPしてみると  
           雨が降り、水分が補給されるとまた葉っぱの裏も緑に戻るそうです 



                                       一方 山中の樹木はたくましく

           
                    三上山(432m) 山頂の気温
                         (8月13日、13時前の気温)

Kennyの独り言・・・
本来ならば、今の時期、日本アルプスを歩いています。しかし今シーズン
この猛暑、自重しておりまして、こんな景色をお届けできません。

2000m、3000mといえどもこの猛暑、炎天下では厳しいです。友人の
山の会でも二つの会では途中で打ち切り大事を取ったと話してくれました。

         
                                白山です       這い松、早く合いたいな~

            今日もご覧下さいましてありがとうございました
                              (8月14日、18UP)
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyの三上山からこんにちは:猛暑の毎日・・

2018-08-03 19:54:36 | 三上山

 

      それでも三上山仲間はなんのその
             猛暑の日本列島、三上山 
         
ママコナが咲きました 
            (末尾に追記載:8月9日、18)

三上山山頂の寒暖計
毎回山頂には朝の9時前後に到着です。山頂ではこの数週間は25度前
後を指しています。数日前の午後2時、それは35度でした。 日々殆ど変
化はないのでそんな
猛暑の三上山(標高432m)です。


                            三上山   
                          麓では国道8号線のバイパス工事が進んでいます
             手前のコンクリート建造物は工事中のその高架バイパスです

三上山登山道は
このところの暑さ、汗だくの登山で山頂までは40分~50分要します。
ところが山頂まで樹林帯、そして尾根筋に登山道がある
ので早朝の
登山はいい汗かいて、木漏れ日を浴びて、中腹からは心地よい風も
あってと、
 三上山仲間は和気藹々の登山を楽しんでいます。              

三上山にはこんな贅沢な風景も

    
                        
 熊蜂

山頂の主です。 私達の頭上2,3mの所を飛び、時にホバリングです。
「仲間うち」と思っているのか、襲ってくることはありません。 ところが
縄張り争いは熾烈で、時に蝶といえども侵入相手にスクランブルです。

           
                                             
こんなお顔です:2013年5月撮影

    
             一匹の蝶 山頂の磐座に舞い降りてきました

三上山山頂には御上神社の奥宮があり、大きな磐座(いわくら)もあります。
仲間と
車座になって話している時、ひらり~と大きな蝶が舞い降りてきま
した。 おや? と見上げると、熊蜂君は留守でした!


                       木漏れ日を受けて


                  ヘクソカズラ    撮影:8月2日、18


                      オトギリソウ    撮影:8月2日、18

ママコナが咲きました




                                                ママコナ   撮影:8月9日、18

                    

うちわと蚊取り線香
この時期、蚊はしかたないですね。特に一箇所に留まりカメラに集中して
いると、さー
大変です。

                  
                    必需品を手に登って行きます


              山頂部は大きな岩の間を三点確保で登って行きます
               ふと見上げると朝日に映えて綺麗な蜘蛛の巣です

                                
                              たまには登場を~

     
 不思議です。山での暑さは少しは我慢ができるんですね。
      ゆっくりと歩き、しっかりと汗をかき、下界よりは多少心地
            よい涼風を感じながら、山頂では友と暫し語り合う。
      気分よく下山し、その日を
快適に過ごすことが出来て嬉し
      いですな~

        今日もご覧くださいましてありがとうございました
                             (8月4日、18 UP)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする