有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

11月22・23日ビーニールハウスの冬バージョンづくりと収穫

2014年11月24日 08時34分33秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

11月22・23日ビーニールハウスの冬バージョンづくりと収穫

雨水を貯留した畑のポリバケツ70リッター2個90リッター2個は空になり今日は自宅から手持ちのポリタンク・ペットボトルにお水を持ってきました。

20日の少雨で乾燥した畑が落ち着いていました。朝の寒さは浅い降霜が続いているらしく秋野菜の葉は枯れ、露地の播種・植付けの遅かった野菜は生育が止まっている。

 レタスは春の生育・結球を期待してとりあえず霜対策のネットを張った

冬野菜晩生白菜が結球を始めました

 

   先週、電動ドライバー電池切れで中断していたBハウスの冬バージョンを完成。さっそく葉物やカブ等播種、特に正月用の小松菜・法蓮草を多めに播きました

  Aハウスは11/1播種した野菜が発芽してます。   

 2つの小さなビニールハウスは冬バージョンが整いました。

 里芋の茎・葉はぐったり

 茎を片付けました

 里芋の収穫.今日までで一列掘りましたまだ三列残っています。掘る作業は力仕事

 一寸空豆の発芽状態

 手前は自家採取の種を播いた場所発芽していません、種が腐っていました。

 追加の種17粒、残りは自宅のポットに栽培中の苗を補充します。

 堆肥づくり、野菜くずや家庭生ごみに米糠投入 かなり堆肥化したチップを投入

 堆肥の中にカブトムシの幼虫がいるヨ木枠が満杯になったら次の場所に移動。ほぼ出来上がったこの堆肥にシートを被せ半年は寝かせます。

 種イモ等の越冬用の穴ここに掘ります。今週は時間切れで次回に持ち越し

 

 露地の葉物袋詰め、大根・カブの収穫

  23日の夕方帰路での車中、妻「疲れた、異常に疲れている…」私「疲れた,身体中が痛い…」帰宅して“朝市”の準備中「疲れた…明日は5時半集合ですネ…」

 趣味の野菜づくりと朝市が「重荷」なってきたのか?身体は老化しても心は若く保ちたいものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする