会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

日米の懸案って

2012-01-02 14:57:00 | 政治



正月休暇でヒマを持て余してて,国務省のサイトをのぞいてみるとヒラリーさんと玄葉大臣の12月19日の共同記者会見の動画がアップされてるんで,見てみると、

北朝鮮の金正日が亡くなったハナシや,日米印,日米中の会議のハナシなんかが話されているんですが、

まあそれは良いとして,ちょっと驚いたのが,

その他の懸案を並べているトコでして、

The minister and I also discussed a number of bilateral and regional issues and reviewed the close and ongoing collaboration between Japan and the United States in the aftermath of last March’s earthquake, tsunami, and nuclear crisis.

津波と原発事故,これは,そうですな。

We discussed Japan’s recent move to pursue consultations on joining the Trans-Pacific Partnership negotiations to resolve longstanding trade concerns in order to deepen the economic ties to the benefit of both our countries.

TPP。これもそうでしょう。

で,これは。

I also urged that Japan take decisive steps so that it accedes to The Hague Convention on International Parental Child Abduction and address outstanding cases.

親による児童連れ去りに関するヘイグ条約に加盟すること,現在懸案となっている事件を解決するよう促した。

なんじゃこれは、そんな問題があるのか。と思って調べてみると,

「国際離婚」子ども連れ帰る日本人妻―欧米で犯罪扱い

先週、フランスの議会・上院はフランス人男性と結婚した日本人女性が、離婚する際に無断で子供を連れて帰国する事件が相次いでいるとして、日本政府にハーグ条約への加盟を求める決議を採択した。米国からも条約加盟を求める圧力がかかっている。新聞報道によると、キャンベル米国務次官補は2日(2011年2月)の記者会見で、日米間の国際結婚で日本人の親が子供を連れ去る事件が多発し、「非常に懸念すべき事態になっている。米議会も懸念している」と述べ、ハーグ条約への加盟を求めた。

日本の法体系は,欧米とはちょいと違っていて,簡単には加盟とは行かないという事情もあるようですが,そもそも,自分の子供を連れて帰って何が悪い,という言い方は日本でしか通用しないみたいですな。

ところで,普天間については一言も触れられてないようで。

リンクはc-spanバージョンです。

Remarks With Japanese Foreign Minister Koichiro Gemba After Their Meeting


最新の画像もっと見る

コメントを投稿