会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

オバマ恐るべし 大統領選挙テレビディベート 第二回目

2012-10-21 21:59:06 | 政治
もう,投票まで一カ月を切ってしまいました。

副大統領のディベートの評価は,五分五分か,バイデンの勝ち,って感じですかね。

で,大統領候補同士の第二回目のディベートなんですが,前回,第一回目は,オバマがいまいち冴えず,ロムニーの勝ちという評価になっていたんで,今回は,オバマさんがかなり強い調子で巻き返すだろうと見られていたんですな。

で,結果はというと,激しい論戦が行われて,予想通りオバマの勝ち,というところでしょうか。

今回のディベートのリビューで,どこでも大概真っ先に取り上げられるのは,リビアでの大使殺害事件を巡るやりとりでして,オバマがロムニーをやりこめてます。

これ,オバマのスゴさを物語るものかも知れませんが,

この動画です。7分あたり以降ですが必見。


Second Presidential Debate 2012: Obama on Going After Libya Attackers: 'I Mean What I Say'


Obama and Romney in Heated Presidential Debate Over Libya, Energy

In a particularly heated exchange, Romney said the president failed to immediately call the attack on the U.S. consulate in Libya that left four Americans dead an act of terror. The Republicans have hammered the administration's failure to either recognize it as a terror attack or admit that it was a terror attack.

ロムニーは,リビア米国大使館が攻撃を受け4人の米国人が亡くなったことについて,それがテロ攻撃であるということを大統領がすぐに発表できなかったと言った。
共和党は,テロの攻撃であることをオバマ政権が認めなかったことを攻撃している。

テロにまたしてもしてやられた,というのが政治的な失点になることを恐れて,テロであることを認めなかった,というのが共和党の批判のポイントなんですナ。

The president, however, said he appeared in the Rose Garden the day after the attack and called the killing a terror attack. When Romney argued that it was not true, moderator Candy Crowley stepped in to say the president had called the attack terrorism the next day.

大統領はそれに対して,大使館攻撃の翌日,ローズガーデンでこの殺害がテロによるものだと述べたと反論。ロムニーが,それが真実ではないと異議を唱えたが,モデレーターのキャンディー・クロウニーが,大統領は翌日にテロ攻撃だと呼びましたよ,と割って入った。

"Say that a little louder, Candy," Obama called out.

もっと大きな声で言ってくれ,キャンディー とオバマ。

The audience, which had been watching the two men contradict each other and interrupt each other, began to applaud.

聴衆は拍手。

Obama also said at a later point, looking over at Romney, "The suggestion that anyone on my team would play politics (after four Americans died) is offensive."

オバマはまた,ロムニーを見据え,私の政権チームの誰についてであれ党利党略で動いていると示唆されることは不愉快だ,と言った。


というわけで,ここはオバマ圧勝って感じですが,

オバマが本当にそう言ったのか,記録をチェックしたい,とロムニーが言っちゃって,オバマが正しいと指摘される当たりは,ロムニーかなりカッコ悪いです。

モデレーターのキャンディーは,オバマが正しいと指摘すると同時に,政権がテロ攻撃の全体像を示すのに二週間程度かかったことはロムニーの言った通りだ,ともすぐ後に言ってて,両者に公平に捌いてます。モデレーターにバイアスがかかってる,といつも批判されるんで,このへんは気を使うとこなんでしょうな。

私は,ロムニーがこういう失態を演じたことも信じがたいですが,それよりも,これ,オバマチームの作戦なんじゃなかったかと勘ぐってます。どうもロムニー陣営は,大統領がローズガーデンでテロだと言ったことに気づいていないんじゃないかと、わかった上での作戦じゃないだろうかと。

共和党に批判するだけさせといて,その間,反論しない。いや、反論はするけれども,決定的なことはテレビに出てもわざと黙っとく。そしてロムニーがディベートで予想通り批判してくるのを待って,ここぞとばかりに,ロムニー本人に恥をかかせる。

これ,どっかで見たことある作戦ですよね。

そう,ドナルド・トランプに恥をかかせた一件ですね。
オバマ大統領が,本当に米国出身なのか,みたいなことをトランプが散々テレビで喋りまくってたのをずっと放置しておいて十分引きつけたあとに,直前に出生証明を公開して決着させてから,全米注目の夕食会にトランプを招待して大恥をかかせたんでした。

オバマ 恐るべし 痛烈な反撃


オバマ,恐るべし。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿