宇宙人がどうのこうの言い始める前のベンジャミンフルフォードは,日本経済がブラックに飲み込まれてて,えらいことになっていると立派な警告を発していたんでした。
ブルンバーグのオピニオン欄に,これまた真っ当な指摘が出てまして,
Yakuza Salivate Over New Construction Paradise: William Pesek
3千億ドルを超えると見られる津波被害を復旧する必要があるわけですが,
To jolt gross domestic product properly, Japanese officials must not only spend wisely, but impose unprecedented levels of accountability in the process. Money is tight given Japan’s fiscal position. And if Stephen Roach, nonexecutive chairman of Morgan Stanley Asia, is right, any boost from rebuilding may just fade into another “lost decade.”
日本の当局者は単に賢明に支出するというだけでなく,支出のプロセスについて前例が無いほどの説明責任を負う必要がある。日本の財政は厳しい。もしステファン・ローチが正しいならば、復興に向けたどんな刺激策をとっても,さらに失われた10年で終わりかねない。
Graft Boom
The reason is the inefficiency inherent in Japan’s economic system. Spending public funds unwisely limits the multiplier effect, whereby stimulus trickles down and helps households. The nexus between politicians, contractors and yakuza also is where economic reforms go to die. Graft at the highest levels keeps Japan from raising its economic game.
その理由は,日本の経済システムの不効率さにある。公的支出を賢明に支出できないということは,乗数効果を限られたものにしてしまう。また,政治家と建設会社とヤクザの陰のつながりも、経済再建を亡き者にしてしまう。上層部のピンハネが日本の経済ゲームがさらに上に行くことを妨げてきた。
The opportunity to line one’s pocket is a powerful force, and creates a kind of tunnel vision. As Japan plans the needed rebuilding, it must consider the wisdom of lavish spending to recreate communities that were losing relevance before March 11 and are directly in harm’s way for the next tsunami. Huge, costly seawalls proved little help.
私腹を肥やす機会というのはとても力があって,目先のことしか考えられなくなる。日本が必要な地域の復興計画を立てる際には,大規模な財政支出について賢明でなくてはならない。すでに3月11日以前から妥当性を失いつつあった支出のことであり,津波の危険に対しても役に立たたない支出のことだ。費用がかかり,その額も大きい護岸壁は,ほとんど役にたたないことが,今回証明された。
These considerations require careful reflection, and they will get short shrift as money begins to flow freely. Japan has long needed to channel money away from construction into more productive pursuits that boost its competitiveness in the age of China. Those efforts, including joining U.S.-led trade talks and empowering entrepreneurs, are now on the backburner.
求められる賢明さは,よく考えられたものでなければならない。もし自由に資金が流れ始めたら,ほとんど注意を払われなくなってしまう。中国の時代にあって,日本は従来から資金を建設からもっと生産性の高い分野に振り向けて競争力を強化する必要があった。こうした努力は,米国がリードしている貿易交渉への参加や、二次的な役割しか与えられていない起業家に対する支援も含まれる。
Yakuza Ban
Government and business leaders worked steadily in recent years to sever deep and shadowy ties between organized crime and corporate Japan. The construction industry has been a particular focus, as evidenced by a complete ban on yakuza involvement in one particularly high-profile project: the 2,080-foot (634-meter) Tokyo Sky Tree tower.
政府もビジネス業界も組織犯罪と企業のつながりを絶とうとしてきた。
The campaign reflects public discontent with Japan’s estimated 80,000 yakuza, who control a critical mass of the underbelly of Japan Inc. There’s a growing realization that in a sluggish, deflationary economy, gangsters add costs. They also thrive in industries -- including sex, drugs and gambling --that the National Policy Agency would rather do without.
この不景気のデフレ経済にあって,8万人のヤクザは重荷。
Japan’s ever-entrepreneurial crime syndicates diversified into real estate, technology companies and stock dealing. Still, construction holds a special place in the yakuza heart and that magnitude-9.0 quake will prove very good for business. Expect a building boom like few others in modern Japanese history, with gangsters lining up to get their share.
建設業界はヤクザにとって特別な場所。この地震被害復興で予想される建設ブームは彼らにとってとてもよいビジネスになり、分け前をよこせと列を成すだろう。
The Big Nexus
“The nexus of massive construction projects, bureaucrats, politicians, businessmen and yakuza are as revealing about Japan as they are about Italy and Russia,” Jeff Kingston wrote in his 2010 book “Contemporary Japan.” “In Japan, the yakuza cut on construction projects is estimated at 3 percent, a vast sum that keeps them afloat, given that during the 1990s the public-works budget was on par with the U.S. Pentagon’s budget and remains quite high despite huge cutbacks.”
大きな建設プロジェクトでの官僚,政治家,ビジネス,ヤクザの陰のつながりは,日本がイタリアやロシアのような状態にあることを示している。ヤクザの取り分は3%.
90年代の公共事業予算が米国のペンタゴン予算と同じで,大きく減らされているにせよ依然として巨額である。
Well, happy days are here again. The billions Japan plans to spend rebuilding is just the beginning. Disaster-damage estimates always start on the conservative side. And given how Japan’s Goodfellas are being squeezed from all angles, expect an all-guns-blazing effort to boost their 3 percent take.
地震復興で再び幸せな時代がやってくる。
Kan’s Democratic Party of Japan pledged to break Japan’s construction-industrial complex. It’s reviewing dam and other huge public works it deems wasteful. The quake reconstruction process will test that commitment.
民主党は,日本の建設業界複合体を打破すると約束しており,ダムやその他の巨額で無駄だと思われている公共事業の見直しを行っている。地震復興のプロセスで,このことは試される。
米国主導の貿易交渉,ってこれTPPのことでしょうな。それは余計なお世話としても、ご指摘ごもっともってとこでしょうか。しのぎが厳しくなって,弱ったヤの方達が・・・みたいなニュースがあったくらいで,弱いところはしんどくなっているのは確かなんでしょうがね。ただ強いところは深く食い込んでとことん強くなってるのかも知れないんで、その辺はよくわからないんですがね。
しかしペンタゴンのたとえは面白いですね。軍産複合体ならぬ,建設複合体。オバマが軍産複合体を制御できないのと同じで,日本では建設複合体がこれにあたるのかもですな。