goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

楽しみな実・・・エビヅル

2008-09-01 21:14:00 | お散歩
エビヅル[海老蔓](ブドウ科)
去年、初めてここで出会ったエビヅルを、久しぶりに見に行ったら、こんな実がなっていました。
花の観察は、時期がずれてしまいあまりうまくいきませんでしたが、この緑色の実が黒く熟す頃、また行ってみたいと思います。

上のエビヅルを見に行った時、別の場所でもエビヅルに出会うことができました。去年から観察しているエビヅルより、実のつきがいいようです。
こちらの株も観察していかないといけませんね。
楽しみがひとつ増えました・・・・・
8月下旬 横浜市内にて 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いっぱい生るんだ・・・セン... | トップ | こんな実りも・・・ネムノキ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2008-09-01 21:32:55
この写真を見て思い出しました。きのう近くの中学校の藪を探索中に見つけたひとつは、このエビヅルですね。
またまた助けていただきました。葉の形状からも間違いないです。
ぼくも来年はもう少し早めにここへ行って、花を撮ろうと思います。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-09-01 21:36:27
ディックさん、こんばんは
エビヅル、出会いましたか。
葉の裏の毛の様子も決め手のひとつだそうです。
花の写真、私も来年再チャレンジです。。。
返信する
Unknown (*kotokoto*)
2008-09-01 23:05:39
これが、エビヅルなんですね。
葉っぱの雰囲気も、実のなっている感じも、
ブドウ科って感じですね。
綺麗な実、みてみたいです。
返信する
Unknown (風さん)
2008-09-02 12:07:53
緑の実がとっても綺麗でかわいいですね。

わたしもおととい、エビズルらしきものを撮ってきました。でも葉っぱがすごく切れ込んでいて、ちがうのかなあと自信ありません。 YAKUMAさんのこの写真の葉っぱとも違います。 近々UPしますので、ご意見お願いしますね。 
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-09-02 21:53:03
*kotokoto*さん、こんばんは
まさに、日本産の野生のブドウですね。
今年も1回だけ味見をして見たいのですが、うまくいくでしょうか。
楽しみです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-09-02 21:59:22
風さん、こんばんは
去年はいきなり熟した実に出会ったのですが、熟す前の実も緑色で可愛いですね。
撮ってこられた植物の写真、見て分かるといいのですが・・・
楽しみに待っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩」カテゴリの最新記事