自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

たくさん咲いて・・・

2021-10-04 22:39:00 | お散歩
ノハラアザミ[野原薊](キク科)
乾いた草地などに生える多年草。茎葉は不揃いに裂けて刺があり、基部は茎を抱きます。根生葉は縁に欠刻と刺があり、羽状に深裂し、花期にも残ります。
8~10月、枝先に紅紫色の頭花を咲かせます。頭花は上向きにつき、総苞は鐘形で、総苞片はやや反り返り粘着しないのが特徴です。
この辺りでは、ごく普通に見られるアザミの花です。
ひとつの頭花にどれだけの花が咲いているのでしょうね。
白く見えるのは花粉です。この時、花粉を出している花の雌蕊は成熟しておらず、受粉しないので、自家受粉はしないそうです。
花に刺激を与えると花粉が排出されるので、この花には昆虫が訪れていたのですかね。

9月下旬 横浜市内にて

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事中・・・ | トップ | 金という・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2021-10-05 06:36:04
おはようございます。

ノハラアザミ。秋になって山野で二
種類のアザミを見ています。もしか
したらこのノハラアザミがその一つ
かもしれません。もう一つはナンブ
アザミです。

返信する
Unknown (理恵さん)
2021-10-05 11:25:50
こんにちは。
10月だというのにここんとこまた30度もあって衣替えなんてまだまだといった感じですが、
アザミの紫色を見ると、あー秋やなぁ・・・と思います。
子供のころ、うちの母親は家で内職をしていたので、友達と遊ぶのはもっぱら、外。
原っぱや森や公園。アザミが咲いてました。
懐かしいなぁ。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2021-10-05 16:26:57
こんにちは。アザミは色々ありますね。ノアザミとノハラアザミは粘性がわかっても名前がどっちだったか迷います。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2021-10-05 17:44:12
こんばんは。
綺麗なアザミの花ですね。
この花を見ると、大型の蝶が良く蜜を吸いに来ているのを思い出します。
返信する
Unknown (ディック)
2021-10-05 20:04:01
「これこれこういう花」というのが、まだ頭の中ではっきりと出来上がっていません。
ただ、この季節に舞岡公園で咲いているアザミは、どれも同じ感じなので、ほとんど全部ノハラアザミなんだろうな、と思っています。
これからしっかり勉強します。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-07 19:41:48
地理佐渡..さん
そちらでも咲いていますか。
こちらではこの他に、ナンブアザミの変種のトネアザミの花を見ることができます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-07 19:43:44
理恵さん
今日は少し涼しかったですが、まだ暑い日が続きますね。
子供の頃の思い出って、良いですよね。
私は家の裏山にたくさん咲いていた、タンポポやハルジオンを思い出します。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-07 19:46:50
多摩NTの住人さん
アザミの花も全般に区別が良くわからないです。
近所ではそんなに種類が無いのが救いです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-07 19:51:36
hiro-photoさん
綺麗に咲いていました。
この時は蝶たちの姿はありませんでしたが、よくこの花の周りにいますよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-07 19:53:23
ディックさん
ノハラアザミを見る機会は、一番多いと思います。
これもまた、区別が難しい花ですね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事