自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

懐かれて・・・

2015-02-05 20:30:00 | お散歩
アブラゼミ[油蝉](セミ科)
北海道~本州、四国、九州の平地~山地にかけて広く分布し、最もよく見られるセミです。
孵化するとすぐに地面に潜り込み、約6年くらい地中で生活するそうです。7~9月にかけて地上に現れ羽化し、成虫の寿命は1~2週間くらいです。
夏になると最もよく見かけるセミですが、ナシやリンゴの樹液を吸うので害虫として扱われることもあります。
この日、散策中に私の足にアブラゼミが飛びついてきました。電信柱と勘違いでもしたのでしょうか。
暫くの間立ち止まって、セミの様子を観察していましたが、いつまでもそうしている訳にもいかず、歩き出したのです。
さすがにセミも私の足から飛び去って行きました。
以前、トンボにもとまられたことがありますが、虫たちに懐かれやすい性質なのでしょうか・・・

最近、休みと天気の相性が悪く、散策に出掛ける機会がありません。
過去の在庫写真からの投稿がしばらく続きます。。。

2012年のトンボ

2013年 横浜市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一・・・ | トップ | 未熟な実・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FREUDE)
2015-02-06 06:09:00
関西ではミンミンゼミを見ることができましたが
育った愛媛では山に登らないと、
声すら聞こえなかったことを思い出しました

真夏の暑い日、クマゼミがうるさいのですが
不思議と午前中だけであります

アブラゼミの声はイライラしますね
返信する
Unknown (hirugao)
2015-02-06 09:00:13
えっ、セミですか?

雪とか言われていましたが夏の夕方を思い出しますね。
でも今朝はいいお天気になりましたね。
返信する
Unknown ()
2015-02-06 14:13:27
こんにちは♪
もし私が飛びつかれたら大声を出して
暴れていると思います (^^ゞ
アリさんでさえも苦手ですから(苦笑)
それでも写真が撮れるだけまだマシかな (^^ゞ
PP☆
返信する
Unknown (hiro-photo)
2015-02-06 18:10:45
こんばんは。
外は寒いし、天気も良くないとなれば、ついつい出かける
のも億劫になりがちですが、意を決して出掛けてみてくだ
さい、今でしか見られない景色や、思いもよらない物に出
会うかもしれません。
p
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-02-06 23:00:05
FREUDEさん
この辺りでも、圧倒的にアブラゼミの数が多いと思いま
す。
夜でも鳴いているので、暑い夜は特にイライラしてしま
います。
クマゼミは時々声を聞きますが、珍しいので聞き入って
しまうこともありますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-02-06 23:01:17
hirugaoさん
すみません、季節外れの記事を載せました。
雨のあとの青空は格別綺麗ですよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-02-06 23:02:22
恵さん
さすがに私も突然飛びついてこられたら、声を出してしま
いますね。
足だったから、まだよかったですが、顔に来られたらダメ
だったと思います。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-02-06 23:04:19
hiro-photoさん
以前より散策に出掛けるのが億劫になったことは否めませ
ん。
冬の出会いも良いのことがありますよね。
時間をつくって出掛けてみます。。。
返信する
Unknown (ディック)
2015-02-08 16:59:34
道端の生け垣、イヌツゲも当然見ているのだと思いますが、
どれが何、と区別が付かなくて、困っております。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-02-08 20:54:31
ディックさん
生け垣の木は、わからない物も多いです。
イヌツゲは子どもの頃から見ているのでわかりますが、特
徴を言えと言われるとうまく表現できません。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事