イヌゴマ[犬胡麻](シソ科)
山野の湿地などに生える多年草。茎は方形で下向きに刺が生えます。草丈は50~70cm。葉は対生し、鋸歯のある披針形で、表面にはしわがあり、裏面はざらつきます。
7~8月、茎先端に花穂を出し、下唇が3裂する淡紅色の唇形花を数段輪生させます。蕚は緑色~赤褐色で5裂します。
林縁の草むらで、この花と出会いました。周囲の草に隠れるように咲いていましたが、草丈は20cmほどでした。
この場所は、林縁からにじみ出るように水の湧いています。周囲よりやや湿っている感じがする所なのです。同じように草に隠れていくつか花が咲いていました。
地下茎がチョロギに似ていて、食用とならないことから「チョロギダマシ」とも呼ばれています。
イヌゴマもチョロギダマシも似て非なるものが名の由来、ちょっとかわいそうな花ですね。
8月下旬 横浜市内にて
山野の湿地などに生える多年草。茎は方形で下向きに刺が生えます。草丈は50~70cm。葉は対生し、鋸歯のある披針形で、表面にはしわがあり、裏面はざらつきます。
7~8月、茎先端に花穂を出し、下唇が3裂する淡紅色の唇形花を数段輪生させます。蕚は緑色~赤褐色で5裂します。
林縁の草むらで、この花と出会いました。周囲の草に隠れるように咲いていましたが、草丈は20cmほどでした。
この場所は、林縁からにじみ出るように水の湧いています。周囲よりやや湿っている感じがする所なのです。同じように草に隠れていくつか花が咲いていました。
地下茎がチョロギに似ていて、食用とならないことから「チョロギダマシ」とも呼ばれています。
イヌゴマもチョロギダマシも似て非なるものが名の由来、ちょっとかわいそうな花ですね。
8月下旬 横浜市内にて
近寄ってじっと眺めるとけっこうきれい!
下記でヒメイヌゴマというのを見ました。
http://ino1127.blog57.fc2.com/blog-entry-952.html
イヌゴマは綺麗な花ですよね。
ヒメイヌゴマは知りませんでした。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪(全)
イヌゴマはこちらでも見られますね。
こうして撮影しますと雑草とは言えぬ
雰囲気を持っています。
野の草花は野で見る。
のんびりとこうした草花を撮影した
いものです。
役に立たない物の名称として良く”犬”と言う名前が付きますが、中には結構可愛い花もありますね。
小さくて可愛い犬胡麻です。
p
イヌゴマ、久し振りの出会いでした。
応援ありがとうございます。
確かに野で見る野の花が素敵ですね。
雑草とは言いたくない雰囲気です。
イヌの名は、否から来たという説もあるようです。
イヌ好きからすると役に立たない説は受け入れがたいですね。
P、ありがとうございます。
私も久しぶりに出会いました。
Part5ですか。
凄いですね。ブックマークします。