初めてのお馬さんです。しかもイチローに続いて
サラブレッドより小さくてポニーより大きい微妙な大きさ。
でも色はお馴染みの馬らしい毛色。
最初のフラットは重くてヤル気なさげに動いていたのですが、
障害に向かう時になると急にヤル気が出て元気になったので
ビックリしました。
なので追わずにしっかり座って体を起こしてじっと待って飛ぶ感じ。
小さい馬なので飛んだ後にいつまでも前傾してると前が地面なので危ないです。
普段、大きな馬に乗ってると感じない事なのですが、
小さい馬に乗ると、危ないなって自分で感じる所がダメな点なのかなって
気がつきます。
駈歩発進も一発で出せないのは、ちゃんと座って外方脚で合図するって
基本中の基本、初心に戻らないと出ません。
そういえば習い始めた頃は外方脚を引いて駈歩の合図をするって
教わったなぁ。
今では馬によって合図を全部変えているから、初心を忘れてしまって
邪道な部分も出ているのかなって思ったりします。
乗る度に先生から教わる事もどんどん変わっていきます。
馬を動かす合図は機械のように同じじゃないから
車と違って難しいです。
小さい馬に乗る事はとても勉強になります。
そして大きい馬よりもクセがあって難しい。でも何だか楽しいです。
サラブレッドより小さくてポニーより大きい微妙な大きさ。
でも色はお馴染みの馬らしい毛色。
最初のフラットは重くてヤル気なさげに動いていたのですが、
障害に向かう時になると急にヤル気が出て元気になったので
ビックリしました。
なので追わずにしっかり座って体を起こしてじっと待って飛ぶ感じ。
小さい馬なので飛んだ後にいつまでも前傾してると前が地面なので危ないです。
普段、大きな馬に乗ってると感じない事なのですが、
小さい馬に乗ると、危ないなって自分で感じる所がダメな点なのかなって
気がつきます。
駈歩発進も一発で出せないのは、ちゃんと座って外方脚で合図するって
基本中の基本、初心に戻らないと出ません。
そういえば習い始めた頃は外方脚を引いて駈歩の合図をするって
教わったなぁ。
今では馬によって合図を全部変えているから、初心を忘れてしまって
邪道な部分も出ているのかなって思ったりします。
乗る度に先生から教わる事もどんどん変わっていきます。
馬を動かす合図は機械のように同じじゃないから
車と違って難しいです。
小さい馬に乗る事はとても勉強になります。
そして大きい馬よりもクセがあって難しい。でも何だか楽しいです。