やっぱ、似たような印象をもってる人。ネットにはけっこういるんだな。公正中立は建前だとしても、このほおかむり振りひどすぎ。 twitter.com/NEWS_0/status/…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:04
#NowPlaying : Thomas Newman / He Named Me Malala タリバンに狙撃され、危うく命をとりとめたことで、史上最年少でノーベル平和賞をで受賞したマララ・ユスフザイを主人公に据えたドキュメンタ… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:13
#NowPlaying : Thomas Newman / He Named Me Malala 本編はドキュメンタリーのようだから、音楽の方もライトモチーフを駆使したドラマ的な音楽というよりは、散文的な背景に徹している感はあるが(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:17
#NowPlaying : Thomas Newman / He Named Me Malala マララという主人公にTN自身がかなり共感しているのだろう、冒頭のテーマを始めとしてなど、作曲者のやる気や本気度も感じさせるスコアにもなっている。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:22
【Dragon Quest X】「目覚めし五つの種族」 11/4から開始したこのオンラインゲームだが、キーエンブレム取りもメギストリスまで進んだおかげで、昨晩は神殿レイダメテスでのボス戦をクリア、早くもver.1のエンドタイトルと… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:30
【Dragon Quest X】「目覚めし五つの種族」 目下、職業的には武闘家Lv.55、戦士45、パラディン31で、パッシブスキルの取得も順調に進行中、主要なクエストでは上限解放(55->60)や武闘家の証が終わり、五大陸でのメインクエもぼちぼち勧めているところ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:35
【Dragon Quest X】「目覚めし五つの種族」 それにしても、あまりにサクサクとレベル上げやストリーが進行していくのはあっけないくらい。このゲームももう5年も経っているし、先日ver.4も出ていることだから(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:37
【Dragon Quest X】「目覚めし五つの種族」 ver.1は、現在ではまさしく序盤戦といったところなのだろう(当初と比べると取得経験値もこのあたりは大幅に上げられているようだ)。FFXIでいえば、AF取りや闇王へ挑戦といったあたりか…。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:46
【Dragon Quest X】「目覚めし五つの種族」 ちなみにここまでプレイは完全なソロによるオフゲー状態、仲間サポートというシステムはなかなか便利で、FFXIの時のようなソロではこれ以上先に進めなくなって詰む…ということがここまでは全くなかったのは幸い。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 09:50
#NowPlaying : すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストV」 「DQ11」や「DA10」には過去の名曲が沢山使われていたので、92年にリリースされたこの名作の交響組曲でも…。 pic.twitter.com/SvejiZE4mD
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 10:07
#NowPlaying : すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストV」 このゲーム音楽は、いろいろなスコア演奏があるようだが、この交響組曲のオケはなんとNHK交響楽団というのがなかなかすごい。そういえば、ロンドン・フィルのヤツもあったし(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 10:10
#NowPlaying : すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストV」 当時はバブル期でもあり、CD売れまくっていた時期でもあるから、こういうものにも潤沢に金かけることができたんだろう。この演奏もセッションだけあって、極めて丁寧かつ淡麗な仕上がり。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 10:12
11のサントラは未だリリースされてないが、こっちは当然存在している訳で…。これ買わないと。" すぎやまこういち ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック 東京都交響楽団 amazon.co.jp/dp/B00CWGYE1Q/… @amazonJP "
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 10:17
で、交響組曲版もある訳ね。同じ都響の演奏のようだけど、サントラではなくスコア演奏だよね、コレ?。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 10:21
"すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族 amazon.co.jp/dp/B008Z1E48K/… @amazonJP "
#NowPlaying : Ian Matthews / Stealin' Home 最近、C.クロスをよく聴くので、なんか連鎖反応的に本作を聴きたくなる。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:28
pic.twitter.com/4Zy4jWkBF7
#NowPlaying : Ian Matthews / Stealin' Home 本作はAOR路線をとったマシューズの作品としては、もっとも成功した作品であり(「Shake It」はスマッシュヒットしたし)、当時、私はほとんどC.クロスを聴くように本作を愛聴していた。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:32
#NowPlaying : Ian Matthews / Stealin' Home もちろん、彼の場合、フェアポートに始まるブリティッシュ・フォークでの活動もある訳だけど、元々、アメリカ志向が強かったし、その優男風なボーカルは当時のAORとぴったりマッチしたのだ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:35
#NowPlaying : Ian Matthews / Siamese Friend 「Stealin' Home」に続く79年のアルバム。「Shake It」のヒットに気を良くしたのか、ますますAOR路線に傾斜してポップな仕… twitter.com/i/web/status/9…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:43
#NowPlaying : Ian Matthews / Siamese Friend レーディング・メンバーは前作とはあまり共通していないが、いずれにしても英国の渋めの人選がなされていて、前作に続きメル・コリンズがフィーチャーされた曲もある。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:45
#NowPlaying : Ian Matthews / Siamese Friend ただ、本作については当時あまり聴いた記憶ないんだよな。前作に隠し味的には残っていたブリティッシュ・フォークっぽさが雲散霧消、ちょっとポップになり過ぎたところが気に食わなかったのかもしれない。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 17:47
失業率や自殺率が下がって、株価は上がったしで、ここ何年か総理の中では一番仕事してる…って評価してるだけ。むしろ、そのあたりにひたすら無視、とにかく「安倍は悪い」って決めつけてる主張の方が、私にはよほど非論理的に見える。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 18:19
" 安倍応… twitter.com/i/web/status/9…
#NowPlaying : Tord Gustavsen / Being There 2006年発表の第三作。ECMでのトリオ・フォーマットによる作品って確かこれで打ち止めになってるんじゃないかな。 pic.twitter.com/aGBDdA8Evp
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 18:34
#NowPlaying : Tord Gustavsen / Being There スタティックで温度感の低い、だが強烈なロマンティシズムを感じさせるTGワールドだが、トリオとしてはこれがやるべきことをやった…と思ったのだろうか、次からはカルテット編成となる。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 18:36
#NowPlaying : Tord Gustavsen / Being There あと、この人の音楽って、隠し味的にラテン風味だの、スパニッシュ調だのになったりするのが特徴。それが妙な色彩感を醸し出したりするんだよな。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 18:52
ルックス的には小振りなWi-Fiルータをより薄型にした…って感じか?。このサイズの電話にどう価値を見出すかだな。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 18:58
" 実用にはどう? カードサイズのSIMフリーケータイ「NichePhone-S」を試す(後編) (1/3) - I… twitter.com/i/web/status/9…
この手の実写化は、たいてい大不評で興行的にもコケていると思うんだが、その歴史的事実をどうして学ばないのだろうと、かえって不思議に思う。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 20:41
" 映画業界の人に「なぜ実写化で改変するのか」と聞いたら「例えば桃太郎なら誰も見たことがないも… twitter.com/i/web/status/9…
#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番/シェリー、トムソン&ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO ラフマニノフの作品を体系的に録音してSHによる協奏曲集から、お馴染み第2番を…。 pic.twitter.com/IsWEPVPuQB
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 21:47
#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番/シェリー、トムソン&ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 昨晩聴いたY.ワンに比べると、良くも悪しくも節度ある常識的な演奏という感じ。ちょい堅苦しいが、安心して聴ける信頼感のようなものはある。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 21:48
【日記@あすけん 11/26】今日は例年なみの温度だったのだろう。ちょい前の11月にしては厳しすぎる寒さもなく、天気も良かったし、まずまずの一日。明日はもっと暖かくなるようだが。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年11月26日 - 21:51