Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月19日(日)のつぶやき その2

2012年08月20日 02時20分55秒 | ★ from Twitter
17:42 from TweetDeck
リミックス盤は明らかに「1987年のAPPの音」になってますよね。この聴き比べは楽しいです。 RT @ChihoMin1025: アランパーソンズプロジェクトの怪奇と幻想の物語~エドガー・アラン・ポーの世界 。2枚組を買いなおした。1987年REMIXがついている。

20:57 from EveryTwitteIt!  [ 2 RT ]
#NowPlaying : Gentle Giant/I Lost My Head クリサリス時代、つまれ後期GGを集成した4枚組。iTunesストアだとこれが1,5oo円!。 twitpic.com/albt2t

21:01 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Gentle Giant/I Lost My Head そこから、先日久々に聴いた「In'terview 」のパートを聴いているところ。タイトル曲は「フリー・ハンド」を更にメカニカルかつシャープしたようなサウンドでカッコいいことしきり。

21:05 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Gentle Giant/I Lost My Head この曲ではケイリー・ミネアの弾く、裏をとりまくるリズミックなキーボードが出色だが、この人は結局、全盛期にソロ・アルバムを残さなかったのが、やけに残念に思えてくる。

21:12 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Gentle Giant/I Lost My Head 王立音楽院で学位をとったという秀才ではあるし、GGでこういうキーボード・ワークを展開している訳だから、ソロ作らせたらさぞや凄い出来になったろうと、かえすがえすも惜しまれる。

21:15 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Gentle Giant/I Lost My Head これまた「On Reflection」のSF版みたいに聴こえる「Design」も、新古典期のストヴィンスキーみたいなリズムと乾いたユーモアがあるが、これなどミネアのアイデアに違いあるまい。

21:20 from TweetDeck
これは樽床幹事長代行のいうとおり。ただし、自民党政権ならば係る深刻な事態の到来は、回避させることができたのではないか?。 " 尖閣巡る対応 自民の批判に反論 NHKニュース bit.ly/NcLYSH "

22:09 from TweetDeck
どうでもいいことだが、オーディオラックがスカスカでちょい寂しいわ。 yfrog.com/odsq3onj

22:33 from TweetDeck
粛々とそのように対応すればいい。唯々諾々と相手に従い摩擦を回避するのが平和主義とか思っている輩も多いが、それは明らかに違う。 " 佐々江外務次官「香港活動家の不法上陸が一因」 : 読売 bit.ly/PoiLJa "

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(日)のつぶやき その1

2012年08月20日 02時20分54秒 | ★ from Twitter
10:29 from EveryTwitteIt!
#NowPlaying : マーラー 交響曲第3番「夏の朝の夢」から第6楽章「愛が私に語ること」/ナガノ&DSO この曲はとにかく長いので、この楽章までこないうちに止めしまうことが多いので単発で…。 twitpic.com/al4r2n

10:30 from TweetDeck
#NowPlaying : マーラー 交響曲第3番「夏の朝の夢」から第6楽章「愛が私に語ること」/ナガノ&DSO この楽章は夢見心地のような雰囲気があって大好きなんだけど、聴いていつも思うのは、これってシューマンの「トロイメライ」の管弦楽拡大版みたいな趣があるよな…ってことw。

10:32 from TweetDeck
#NowPlaying : マーラー 交響曲第3番「夏の朝の夢」から第6楽章「愛が私に語ること」/ナガノ&DSO 私はこの音楽をバーンスタインとNYPの演奏で知ったのだけれど、ナガノの演奏はあのこってり感とは対極を行くようなすっきり感がある。

10:35 from TweetDeck
ゲンダイも小沢新党が思うような支持が得られないので、八つ当たり気味ですねwww。 " 安倍晋三 アホらしい「橋下新党」連携の茶番 - 日刊ゲンダイ bit.ly/TMFfUq "

10:38 from TweetDeck
【ヘップバーン】「ローマの休日(池田昌子吹き替え版)」 ヘップバーンのアテレコといったこの人に尽きる…ってのは、日本のロートルな映画ファンならデフォルトだろう。 yfrog.com/obx0iysj

10:42 from TweetDeck
【ヘップバーン】「ローマの休日(池田昌子吹き替え版)」 さて、この吹き替え版は、ペックが城達也という1970年代にオンエアされた懐かしいヴァージョン。池田の若々しい声や城のこれぞペックという落ち着いた声も魅力的だが、忘れてならないのは(続く)

10:45 from TweetDeck
【ヘップバーン】「ローマの休日(池田昌子吹き替え版)」 パオロ・カルリーニ演じる美容師の役を広川太一郎が演じていることだろう。エリック・アイドル系のおちゃられたキャラで演じているが、あの「~ざんす」とやる口調だけでも、あの役にぴったりでの抱腹絶倒な笑いを呼ぶ。

10:50 from TweetDeck
領土問題ってのは、ひとたび譲歩でもしようものなら、どんどんハードル上げてくるから、現状から一歩たりとも引いてはいかんのだ。 RT @headline: 【尖閣上陸】中国人民解放軍少将「魚釣島より琉球諸島の領有権に注目せよ!」: j.mp/QNT1SI

10:56 from TweetDeck
なんだか、Android、IPad mini(出るのかね?)にこれと、なんか共食い起こして、どれもそこそこのヒットに終わっちゃうんじゃないか。 RT @NEWS_0: マイクロソフト大勝利確定 タブレットSurface なんと199ドル bit.ly/OyZnV8

14:02 from TweetDeck
【Apple Remote】Apple TVに付いてきた赤外線リモコン を操作すると、MBPも作動してしまうので、システム環境設定で切ろうかと思ったら、該当する項目がなくなってる!。 yfrog.com/oezequfj

14:09 from TweetDeck
【Apple Remote】Mountain Lionでは赤外線デバイスもレガシー化させたということなのかな。ともあれ、「Menu」+「次」ボタンの長押しで解除成功。ちょいとびっくりしたわ。

14:36 from TweetDeck
またぞろ始まったか。ともあれ、こういうのは深層的には国内の体制批判なんだろうなぁ。 " 日本料理店に乱入…中国の尖閣領有デモが暴徒化 : 国際 : 読売 bit.ly/OLn9Dd "

14:43 from EveryTwitteIt!  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority1969年発表、シカゴのデビュー作。私がロックを聴き始めたのは1972年だが、その時点で本作は問答無用名盤扱いだった。 twitpic.com/al7sjg

14:45 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority一曲目の「Introduction」は、ブラス隊のダイナミックな迫力、キャスのロック魂、ジャズ、都会的なポップセンスなど、当時のシカゴの全てが詰まった傑作といっていいと思う。

14:50 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority続く「いったい現実を把握している者はいるだろか?」は、硬派な邦題がつけられたが、今聴くといかにもR.ラムが作りそうなA&Mレーベル風なポップ策だ。

14:54 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority「クエスチョンズ67/68」は、シングルカットされ、日本でも大ヒットした作品。確か私がもっとも初期に購入したロック・シングルのひとつだ。 yfrog.com/obl5mapdqj

15:00 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority2枚目に入ると、まずは「フリー・フォーム・ギター」が聴かれるけれど、あの当時はけっこう「革新的な音」だったが、さすがに現在聴くとノイジーなギターの垂れ流してるだけ…という感がなくない。

15:06 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Chicago Transit Authority旧D面は68年8月にシカゴで行われ、騒乱状態となった民主党大会のテーマした組曲風の作品で、事件から一年も立たないうちに発表された訳だから、かなり生々しいものがあったろう。かなり先鋭的だったわけだ。

15:11 from TweetDeck
元々Logic使っていたし、おもしろそうなんだけど、どうも敷居が高いんだよな。 " GarageBand: 打ち込みから簡単な編集まで、いつでもどこでも気軽に音楽製作! bit.ly/MEZ4N5"

16:05 from TweetDeck
【東宝特撮王国】「モスラ」 私は「モスラ対ゴジラ」は、東宝特撮作品でももっとも好きな作品だが、モスラ単独作である本作は、昔からどうも印象が薄い。  yfrog.com/g06t7wwj

16:11 from TweetDeck
【東宝特撮王国】「モスラ」 制作は1961年だから、「宇宙大戦争」と「妖星ゴラス」「世界大戦争」の間に作られた作品となるが、キャスト的にも香川京子やフランキー堺といった出演陣は異色だし、妙に明るい雰囲気なのも違和感があるのだ。

16:15 from TweetDeck
【東宝特撮王国】「モスラ」 まぁ、本多監督としてはお気に入りの作品らしいので、より一般映画的ニュアンスが強いということか。また、音楽が伊福部先生でないのも、「いつもの感じがしない」原因でもあるのだろう。

16:26 from TweetDeck
【東宝特撮王国】「モスラ」 ただし、急遽差し替えられたらしいラストシーン(九州で大団円となる)の、鐘の音の極彩色に彩られたパノラミックなシーンは初めて観た時、実に強烈な印象があったことはよく覚えている。

16:36 from TweetDeck
私も出た直後アキバに買いに行ったのですが、売れ切れたの痛恨事でした。以来、IIとIIIは入手したんですが、また初代機の音は聴いたことありません、うらやましいです。 RT @cabo_cabocake : NEC 初代A-10の音が素晴らしい。約30年前バイトしてやっと手に

17:40 from TweetDeck
うちのプリとパワー、そしてCDPを先日、オーバーホールに出しました。10年以上もほぼ毎日稼働させていたので、このO/Hで音がリフレッシュしてくれたらありがたいんですが…。 RT @ChihoMin1025: 一度大島さんの所に遠征させなければならないかな。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする