市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

災害を乗り越えての防災訓練

2020-11-01 | 防災
今日は市内各地で一斉に総合防災訓練が行われました。
今年は姉崎東中学校が中央会場。その他、地区会場が9カ所です。
例年、中央会場の方に来賓として参加させていただいていているのですが、今年はコロナにより来賓招待は取りやめ、市職員や町会・自主防災組織の方々など必要最少人数で敢行するとのこと。
そこで私は、地区会場のうち菊間小学校を覗かせてもらう事にしました。

非常用発電機を投光器につなげる停電対応訓練

燃料のガソリンの備蓄が課題か・・・?

この蛇口は防災用の井戸ポンプですが、手動ではなく電動。(ちょっとビックリ)
停電時は発電機に繋がなければなりません。


昨年の房総半島台風による長期停電の経験を踏まえ、市が3台購入した電気自動車が初お目見え!
ポータブル発電機に繋いで扇風機を回すというデモンストレーション。

マックス1500W。一度に携帯150台を充電できるのだそうです。

体育館での訓練。


パーテーションや段ボールベッドを設置してみましょう。


段ボールベッドは主に要介護者用で、各支所に20セットほど備えられているそうです。




コロナ対策用の防護具姿の市の職員。避難所受付の流れを確認しました。


今日は、職員・住民共に、昨年の大災害の体験から特別な想いで臨んだ訓練だったことと思います。
特に停電対応や感染防止対応で新たに必要になった備えについて確認することができて、私もとても勉強になりました。
この後の意見交換では、避難所の運営組織に関する質問や、コロナにより避難所の受け入れ人数が制限されてしまう事への懸念が出されました。
まだまだ課題は満載です。


最新の画像もっと見る