goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

2020年1月のリウマチ科!前日に踏み外すなんて!

2020年01月11日 | リウマチ・通院
おはようございます~ビオラです♪

昨日がリウマチ科だったのですが、一昨日の朝、洗濯をしている時にベランダで足を踏み外してしまったので
受診のタイミングとしてはラッキーだったかもしれません。

今回は、年末年始を挟んでいたので5週ぶりのアクテムラ。
それでも、調子はいい方なので次回も5週目でお願いしようと思っていた矢先の踏み外し_| ̄|○

高さ15㎝ほどあるのに、不注意で左足からガクン!!
いったい何が起こったんだ???
左足首をくねった!と思いました。

落ちた位置からさらにバランスを壊すと庭。
両膝人工、上肢の破壊、などなど抱えているだけに、もし?転倒していたら骨折やケガは免れなかったはず。(こわっつ!!!)

「転倒せずに踏みとどまったんです」と先生に伝えると、「結構、踏みとどまるバランス力があるってことだよ」
と褒められて。(・・・そんなことより、私の左膝と左足首の心配を!しないの???先生っ!!)

で、両膝のレントゲンを念のために撮ることになりました。
骨折はないそうです。あったら、こんな風にしていられませんよね。

血液検査は、気になる点は以下の通りです。
大きな変化なく推移しているので、想定内だとのこと。
白血球も低めなのは、効いているってことなので、次回も5週以降に予約をしました。

白血球 3.0↓
血小板 137↓

転倒や踏み外しをしたときって、その瞬間は、「助かった!」と思って痛みや動悸が後でやって来るもの。
「今、私がどうにかなったら?母をどうする?」
「せっかくもらった案件をみすみすキャンセルする?」
そんなことを痛みとともに考えていたら、一昨日の夜は寝つきがいまいちでした。
夜はたいてい良くない方の思考になるものですよね。

診察が終わったので、だいぶ落ち着いてきたのは確かです。
CRPはアクテムラの作用で0になるにしても、物理的な痛みはいましばらくあるような予感がしています。



今週は、診察2回・美容院・踏み外した動揺などありあまりまともに記事の執筆ができてません。

今日は、予定通りに進めたい、進めよう、進めますr(^^;)

みなさんも、くれぐれも足元に気をつけましょう!