goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

リフトバス

2007年01月27日 | 日記など
バスを利用したのは、いつのことだったかな~(*∂_∂)?と
思うほど、前のことです(*_*)
ノンステップバスなら、段差は乗り降りしやすい^^と思うけど、
乗ってすぐに発車されたら・・と思うと、怖くてとても乗れません;;
それ以前に、まだ運転できるので、その方が楽だし、移動が早いって
言うのがあるからですね(*゜.゜)ゞ
もしも、バス利用するとしたら、障害者として見て配慮してもらえる
ように杖を持ってでもいなければ、安心しては乗れないかと思います。
その上、リウマチだと小銭を出すのにも、モタモタするのは、
目に見えているし((+_+))

さて、友達が車椅子でバスを利用してるんですけど、リフトバス
運行する便は限られている!?とかで、仕方なく早く出かけたよ(-_-;)
・・ってことを聞きました。(一度は、バス停で待っていたのに、
バスが見過ごして、通り過ぎていったってことも!!)

リフトバスなら、ステップの段差をリフトしてくれるので、断然、
スロープを渡してもらうより、快適だし、怖さがないと思うし、
運転手さんにスロープを頼んで乗り降りするよりは、気持ちが自由
じゃないんのかな?と思います。(実際、自分が体験したことも
見たこともないので、あくまで想像ですよr(^^;)、口にしないところで
緊張や不安もあるかもしれないので)

こちら地域では、ノンステップバスでさえ、あまり見かけない気が(-_-;)
大分市では、結構見かけますけど、すべてがすべてじゃない・・
のかも?
リフトバスって、利用者の多い都市部だけなのかな~?
みなさんの地域では、どうな状況ですか~