goo blog サービス終了のお知らせ 

【祝店長就任!】Ramriに訪問してきました【大塚】

こんばんは。

先日、浅草のマレーシア料理教室で、アスリーさんから新しいお店情報を聞きました。
早速残業を切り上げて行ってきました。


場所は大塚駅南口です。


南口のサンモール商店街を道なりに進み、なだらかな坂を上って天祖神社を抜けた先の右手角にお店がありました。

 
RAMRi(ラムリ)というマレーシア・シンガポール料理店です。


テーブル12、カウンター5席くらいの小さなお店です。
貸切なら20人くらいまでいけるそうです。
ただ、きついから15人くらいまでが良さそうです。

実はこちらは、高田馬場の大地の木(2014年3月末に閉店)にいた素敵ママさんの真子さんが6月1日から店長になったお店です!
以前は同名のRAMRiというインド・ネパール料理店だったそうです。
ラムリーとはインド系の言葉で、きれいな人という意味だそうです。
ラムリーバーガーのラムリーかと思いましたf(^^;)
その名前を残したみたいです。


2年以上ぶりに真子さんと再会できて、とても嬉しかったです!
メインシェフは張さんといって、ペラ州出身とのことです。
(お店には水曜、金曜、土曜、日曜日といるそうです)

メニューはいろいろありますが、大地の木時代のメニューに近いです。
もちろん当時の豪腕シェフ、アスリーさんではないので違う味です。
それは仕方ないですね。
でも海南鶏飯やナシレマ、ホッケンミー(焼きそばタイプ)に、ペナン海老麺までありますよ!!
これは嬉しいです。
何を頼むか目移りしちゃいます。


生ビールとイカンビリスのセット(680円)に、単品でサンバル玉子(380円)をオーダーしました。
サンバルは辛さ控えめです。
玉子はゆで玉子を揚げたもので、サンバルに合いますね。
蒸し暑い夜にビールがうまいです!

さて、ナシレマやペナン海老麺と、何を食べるかかなり悩みましたが、やっぱりカレーでしょ。
マレーシアカレーにライスを付けました。
デザートなど付いたお得なセットもありますが、単品で。

しばらくしてカレーが運ばれてきました。


たっぷりのカレーが湯気を立ててやってきました。
楽しみにいただきました。

ややもったりしたカレーはココナッツミルクが入っていてマイルドです。
じんわりくる辛さとオリエンタルな独特のスパイス使いは、まさにマレーシア。
鶏肉は柔らかく、煮崩れたジャガイモはほっとする味です。
タマネギ、ピーマンはシャキシャキで、食材によって火の通りを変えているみたいです。

ご飯に残しておいたイカンビリス、サンバル、揚げ玉子などを添えました。
パッと見はどう見てもナシレマですねf(^^;)
カレーと一緒に、大変おいしくいただきました。


食後にはマレーシアアイスココアをいただきました。
オーダー時に確認しましたが、現地仕様でミロにコーヒーをブレンドしてくれてます。
さすが!( ゚∀゚)ノ
嬉しくなりました。

大変に満足できました。
人とのご縁は本当に嬉しいものです。
大地の木時代にお店に通った方も、そうでない方もぜひ行ってみてください!
私も通います!

それでは、失礼します。


【店鋪情報】

マレーシア&シンガポール料理 Ramri
※2018年3月末で大塚駅北口に移転&店舗名称がラヤンラヤンに変更になりました。

住  所:東京都豊島区南大塚3-48-11 南大塚サンビル1階

電話番号:03-6883-8485
営業時間:ランチ11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)、ディナー17:00〜23:30
休  日:なし
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク