goo blog サービス終了のお知らせ 

無線LANカレー店ツアーvol.1 202マーケット

202こんばんは。

先日ヨメさまと、ヨメさまのご友人との3人で笹塚に行く用事がありました。
笹塚といえば、カフェの鬼第2の我が家に行かない訳には行きません。
「行かせねぇよ!」(我が家)と言われても行きますよ(ノ∀`)タハー

私はちょうどiPod touchを購入して、無線LANスポットのあるカレー屋さんを探していましたので、202に行くのは願ったり叶ったりです。
確か以前ここは無線LANが入ると聞いた覚えがありますし、ノートパソコン持参のお客さん達をよく見かけていましたので使えるでしょう。
※2008.11.28追記:Ochiさんから「現在は無線LANに対応していない」との情報を提供いただきました。

入店して着席したらオーダーしてから早速確認してみました。
お店の奥のソファー席だとあまり電波の掴みはよくないですが、中心のテーブル席のあたりで電波をキャッチしました!
有料の公衆無線LANに申し込んでいなくても利用できるみたいです。

202

敬意を表してアクセスしました!( ゜∀゜)ノィィョ

そんな事をしていると、お料理が運ばれてきました。
まずはヨメさま達のメニューです。

202

ベーコンとキノコのジェノヴァパスタ(1000円)とオムライス(1000円)です。

パスタはバジルソースがたっぷりと効いた1品です。
ベーコンと椎茸などのキノコがたっぷりと入っていて、爽やかな味です。
オムライスはとても優しい味で、ヨメさまが大好きな1品です。
こういう定番で安心して注文できるお料理が1つおいてあるお店は、嬉しいです。

さて、私の料理も運ばれてきました。

202

タマゴと野菜のカレー(950円)です。
カレーがリニューアルしたとOchiさんの記事で以前拝見していまして、楽しみにしていました。
それでは、いただきます。

ゆで卵がカットされているので、とてもボリュームがあります。
エリンギやズッキーニがソテーされていて、とても美味しいです。
カレーソースは、以前と比べて若干とろみが弱くなったかな?という感じです。
挽いたコリアンダーシードが入っていて、爽やかな香りがするカレーに仕上がっているように感じられました。

辛さはないですけど、いわゆる一般的なカフェのカレーの範疇からは飛び出した感じですね。
私は逆に一般のお客さんの受けが悪くなったりしないか、心配になってしまいましたf(^^;)

すっかり満足したところへ、ドリンクとデザートです。

202

カフェ訪問軒数1000を軽く超えるOchiさんをして「かなり濃いです」と言わしめるコーヒーは、確かに濃いお味でした。
カフェは門外漢ではありますが、cafe ZINCの深煎りコーヒーが好きな身としては、とても好みに合いました。
そしてデザートです。

202

ケーキ2種盛り(580円)を2皿です!
しかもOchiさん大好き、私たちも大好きなフランボワーズとオレンジのカッサータをダブルで注文しました!
このフローズンヨーグルトのような独特の味は、家庭で作れるものじゃないよなぁと思いつつ堪能しました。
ご友人もすっかり満足されてました。
202に訪問される際はぜひカッサータを!( ゜∀゜)ノィィョ←カレーは?

それでは、失礼します。

【過去記事】

WWCTシャツ作りますた in 202マーケット(2007.05.19)

カレーツアー in 202マーケット(2006.10.29)

鬼の居ぬ間に202マーケット(2006.06.28)←店舗情報載せてマス
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク