高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

米粉のお菓子ju.だより 1月9日記

2024-02-19 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
香美市 米粉のお菓子ju. 石邑純子です。 

高知県産の米粉を使い、
マフィンやスコーン、クッキー、
ケーキなどを作っています。


卵や乳製品、小麦粉を使わず、
お砂糖控えめです。
なるべく高知県産、国産、
オーガニックのもので作ります。
からだにやさしいおやつです。


お菓子を作っていてまず一番に思うことは、
アレルゲン食材を気にすることなく、
好きにえらべて、
笑顔になってもらいたい!です。


以前、保育園で調理の仕事に携わっていたとき、
アレルギーに苦しんでいる
子どもたちや親御さん、大人も
たくさんいることに気づいたこと、
また、自身の体調やアレルギーが
オーガニック素材を使いはじめたことで
軽減した経験もあり、
安心安全なものを使いたいなと
思うようになりました。

もっといろんな人に
オーガニック、安心安全な食材、
それらが作られる環境などに
目を向けてもらうきっかけとなれるように、
いろんな人に食べてもらい、
よろこんでもらいたいと思っています。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年2月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーエーの どんぶり麺いろいろ

2024-02-18 09:00:00 | おすすめ品
★ どんぶり麺いろいろ ★


ノンカップ麺のシリーズ。
国産小麦で作られた麺は
植物油で揚げた揚げ麺です。

何がいいのかというと…
余分なカップを省いてエコ!
環境ホルモン関係なし!
鍋を洗う必要なし!
食べたいときにさっと食べられる!
こどもでもできる!

しょうゆ味ラーメン
しお味ラーメン
熱湯を注いで3分間!


ひきわり納豆そば
山菜そば
熱湯を注いで3分間!


きつねうどん
カレーうどん
熱湯を注いで5分間!


では、山菜そばを食べてみます。
あらかじめ温めたどんぶりに
麺とスープを入れて…


熱湯を注いで皿で蓋をしたら
待つこと3分で出来上がり ♪
麺は軟らかめでした。


これだけで食事にするのは、
ちょっとさみしい、、、かな。
常食ではなく、非常食にどうぞ。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~2月〔2〕回目

2024-02-17 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

ミニ白菜、白ネギ
カーボロネロ
野菜じゃないけど、ポンカン


《カーボロネロ》
土といのち通信でもおススメしている野菜
キャベツの仲間ですが
生より加熱料理に向きます。
硬そうに見える茎も
加熱すると案外食べられます。


《ミニ白菜》
少々巻きがあまいです。
でも味は良いので良し ♪
白菜はそろそろ終わりかも。


《ポンカン》
今週は東洋町のポンカン。
潮風受けて甘くなったかな。
皮がツヤツヤしてます。


今週の野菜で一品
豚バラで白ネギを炒め煮に。
贅沢に丸ごと1本使い切り。
トロリとして甘いです!


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の佃煮 ~ばあちゃんの食養レシピ

2024-02-16 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
おばあちゃんの食養レシピ by奥山加奈子

★ 牡蠣の佃煮 ★

(この料理の写真はご本人作ではありません


【 材料 】
生牡蠣


塩・生姜・みりん・醤油・酒

【 作り方 】
牡蠣をボールに入れ、
塩を振り、右回転で軽く混ぜて
塩をなじませ10分程おく。

牡蠣をさっと洗い、
をもう一度繰り返した後、
熱湯を沸かし、牡蠣をパッと入れ
ササッと手早くザルにあける。

土鍋に酒、みりんの順に煮切り、
醤油、牡蠣を加え最後に生姜を入れて
弱火で汁気がなくなるまで煮る。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年2月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリモトの 山田錦せんべい袋入・ねぎみそ ~1月の新

2024-02-14 09:00:00 | 新共同購入品
★ 山田錦せんべい袋入・ねぎみそ ★


日本酒生産量日本一を誇る兵庫県、
酒米の王様「山田錦」も兵庫県が一大産地です。

アリモトがご当地ものとして作るのが
山田錦を使ったせんべい類。
心白が大きく、
たんぱく質の含有量が少ないという特徴を活かし
お米本来の風味を味わえるおせんべいに焼き上げました。

このねぎみそ味は
どこか懐かしい味のおせんべいです。
食べ易い一口サイズが
25枚入ったお徳用サイズ ♪
個包装なので湿気にくいです。


まるや八丁味噌の豆みそと
小豆島のヤマヒサ純正醤油で味付け。
豆みそが濃厚なのに
あっさりとした後味と
ふんわりサクッとした食感。
ネギの香りもポイント。
日本茶と合いますね。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめ燻製工房の スモークスペアリブ

2024-02-13 09:00:00 | 高知のいいもん
★ スモークスペアリブ ★


高知市五台山にあるすずめ燻製工房。
無添加でおいしい燻製品を
ひとつひとつ丁寧に手作りしています。

袋の中には
スモークされたスペアリブが
ごろんと二つ入ってました。


スモークしてあるので加熱しなくても
そのままでも食べられます。
豪快にかぶりついて食べても
手で裂いて食べても
包丁で骨から肉を外して食べてもOK。
ですが、きれいにはがすのは難しかったです。


そいだ肉はスライスして
サラダに散らしてみました。
お酒のおつまみにしたり、
ピザにのせたり、
シチューに入れるのもおススメだそうです。


残った骨で豚骨スープをとり
大根を煮てみると、あら美味しい。
肉や軟骨も付いてるので
けっこう濃厚なスープです ♪


これが豚さんのあばら骨
最後までお仕事してくれてご苦労様でした。


骨付きは2度美味しい。
みなさんの食卓にもぜひどうぞ。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若翔の マヌカハニードロップ ゆず&ジンジャー

2024-02-12 09:00:00 | おすすめ品
★ マヌカハニードロップ ゆず&ジンジャー ★

(これは、マヌカハニー&ゆずドロップ)

外はキラキラして春風が心地いい。
でも鼻がムズムズ、クシュン、
のどはイガイガ、目はカユカユ。
花粉症の季節がやってきましたね。

ニュージーランド固有の
マヌカの花から採集されたマヌカハニーは
他のハチミツにはほとんど含まれていない
MGO(食物メチルグリオキサール)という
独自の天然成分が含まれていて
強い殺菌・抗菌・抗炎症作用を持つそうです。

そんなマヌカハニーを使ったドロップがこれ!
UMF蜂蜜協会認定のど飴です。
マヌカハニーだけを原材料に
砂糖や水飴を使わず固形化しました。
マヌカ特有の深みのある味わいを楽しめます。
しかも、このドロップは
UMF™蜂蜜協会が認定した
マヌカハニーUMF™10+を10%使用。

手のひらに乗るサイズの箱で
中には6個のドロップ。
個包装なので持ち運びも簡単!
夏でも溶けにくい!


単なる“はちみつのど飴”であるけれど
この一粒の中に強~い力が秘められてるかも。


高知産ゆず果汁を加えたゆずドロップと
高知産生姜汁を加えたジンジャードロップの
2種類から選んでください。


ニュージーランドの先住民マオリ族の言葉で
「マヌカ」=「癒しの木」という意味だそうです。
外出時でも手軽にドロップを舐めて
花粉症の辛さから心身ともに癒されましょう。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉の磯辺あえ ~ばあちゃんの食養レシピ

2024-02-11 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
ばあちゃんの食養レシピ by奥山加奈子

★ 大根葉の磯辺あえ ★

(この料理の写真はご本人作ではありません


【 材料 】
大根葉、 板海苔、 醤油
(季節の野菜、春菊、小松菜などでどうぞ)


【 作り方 】
茹でて、アク抜きした青菜を1センチに切る。

板海苔を軽くあぶり細かくちぎる。
醤油を入れ浸しておく。

大根葉と和える。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年2月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~2月〔1〕回目

2024-02-10 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

高糖度キャベツ、菊菜
人参ジュース用
白ネギ、セロリ(株)
野菜じゃないけど、ポンカン


《セロリ》
毎年大好評、正雄さんのセロリ
1kgもある大株です。
葉っぱの先まで食べますよ。
1ヶ月ほどの短い期間だけのお楽しみ ♪
まだの人、来週は是非!


《ポンカン》
ポンカンの袋の底には
丁寧にナンテンの葉が敷かれ
袋の中にはお手紙も入ってました。
ウ・レ・シ・イ・ナ


今週の野菜で一品
野菜たっぷり牛乳煮。
キャベツの外葉は硬いので
煮込みにちょうどいい。
セロリもいい香り出してます。


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回オーガニック給食フォーラム(オンライン視聴)のお誘い

2024-02-09 09:00:00 | イベント情報
★ 第3回オーガニック給食フォーラム(オンライン視聴) ★


山地酪農牛乳を生み出す斉藤牧場主であり、
南国市議であり、
高知オーガニック議員連盟のメンバーである
斉藤喜美子さんからのお誘いです。
・・・・・・・・・・・・・・・
いま、子どもたちにオーガニック給食を!
という熱い想いが、
大きなうねりとなって
全国に広がっています。
その盛り上がりを受けて、
2023年 6 月には、
自治体が中心になり
「全国オーガニック給食協議会」が設立されました。
この流れを受けて、
国会でも超党派の議員有志による
「オーガニック給食を全国に実現する議員連盟」が立ち上がり、
メンバーも順調に増えています。

第3回となる今回のフォーラムでは、
現場の「コスト」と「調達」
という課題に挑戦して
成功した事例を発表して頂きます。
フォーラムの中で語られる
数々の草の根の市民活動の実践は、
皆さんの活動を助け、
励ます内容になると確信しています。

日時:2024年2月12日(月・祝日) 10時〜15時半(オンライン)
10:00~11:20「オーガニック給食の課題解決のヒント~フランスと韓国の事例から~」
11:20~12:20「オーガニック給食実現までの方法論~各地の成功事例~」
13:00~14:30「オーガニック給食実現までの方法論~農林水産省補助金事業~」
14:30~15:30「地域別交流会」

主催:オーガニック学校給食フォーラム実行委員会

参加費
みんなで集まって一緒に見るパブリックビューイングチケットは500円
1人でパソコンで聴く通常チケット(アーカイブ付き)は1,000円
せっかくだから個人で見るのではなく、
興味のある子育て世代の皆さまや
今までよく知らなかったという方々とも繋がりたいです。
長丁場なので出入りOK!
お子様連れも歓迎!

会場:香美市立中央公民館(要事前申込)
パブリックビューイングは香美市のほかに、
須崎市、四万十町でも開設されます。

お問い合わせ:高知のオーガニック給食を考える会
メール orgks.kochi@gmail.com
電話 08063995850(中平)

直接(こちら)からでもチケットを申し込めます。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする