goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

秋一番の紅葉

2008-10-24 23:19:45 | 植物

 展示会中の今週はー


 もう、ネタがありません。 ほとんど会場に詰めていたし、行かない日は雨だし・・・・。 


 松山へ行く途中、わずかにハゼが色づいているのを見ました。 秋一番に紅葉するのは、「はぜ」
 今までそう信じて疑わなかったのですが、



 ハゼより2週間も早く葉が色づく植物がありました。 


 赤い実もついています。 かわいい~。



 わずかに色づいた葉に赤い実が鮮やかです。



 葉っぱだけで何の木かわかったでしょうか。
 これは「はなみずき」なんです。 春に花をいっぱいつけて楽しませてくれましたが、秋の姿もきれいだということを初めて知りました。 何で今まで気づかなかったんでしょうね。


 近くにはマテバシイもありました。 細長い実をつけています。



 マテバシイの実が食べられることを知ったのは去年のことです。 去年は実が落ちてしまって試すことができませんでしたが、今年は是非食べてみたいものです。


 応援ありがとうございます日記@BlogRanking

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクの花々 | トップ | 全国育樹祭の日の道後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねね)
2008-10-27 22:10:34
えっ!!はなみずきにこんな実がなるのですか。
かわいいですね~
今度よく見てみようっと。
どんどん紅葉が進んで、早く絵にしないと落葉しちゃうと思いつつ、なんだかゴタゴタする毎日。。
返信する
そういえば (あた子)
2008-10-28 20:24:01
近頃ねねさんの絵を拝見してないですよ。わたしもスケッチがとんと進まなくて・・・魅力的な素材がいっぱいあるのにね。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。