goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

Go To 近場  本谷温泉公園

2020-11-24 22:43:45 | お出かけ

 愛媛県では新型コロナの感染者0 患者0が1ヶ月も続いていたのですが、この1週間、脅威的な勢いで感染者が増えています。今までの少なさがつい油断を生んだのかもしれません。

 Go  To といわれると「それいけ!」っていう感覚ですが、わたしの周辺の人たちは慎重です。 

 近隣の県へ遊びに行く人も、いろいろとリスクの少ない方法で行き、帰って来てから万が一のことを考えてしばらくはお稽古事も休むそうです。長距離の運転手さんは、飲食店には入らずコンビニ弁当を車中で食べて、無言で荷を下ろしてどこへも寄らず帰ってくるそうです。家族に公務員がいる人は「旅行は我慢」と言っていました。みんなそれぞれがんばっているのにねえ。 

 わたしも今年はGo  To 近場。ケイタと留守番の日、本谷温泉公園へ出かけました。ここには滑り台があってケイタも遊べるし、今紅葉がきれいだろうと予想して。

 ばっちり予想が当たりました。

 







 きれい。

 地面には落ち葉が敷き詰められています。








 

 けれど木もまだ葉っぱがいっぱいで紅葉真っ盛りでした。

 







 池の向こうも

 

 池の中にも映り込み

 

 空も

 





 どこを見てもきれい。

 そしてケイタが夢中になったのは

 



 やっぱり動くもの。トンボは左右2匹いますよ。
 
 これはちょっと引いていました。「へび?」「いいや、トカゲよ。」
 


 暖かい日でしたからねえ。
 
 しかし一番夢中になって見たのは
 

 今年オープンしフォレストアドベンチャーに挑んでいる人でした。

 

 ここは車道のすぐそばです。画面右手奥、谷の向こう側からワイヤーを滑り降りてきてここへ着地します。

 画面の左端のところでインストラクターさんがあれこれ教えていました。そして夢中で見ているケイタに手を振ってくれました。やっている人がおそろいのジャージーで、学生っぽかったので聞いてみたら、中学生ですって。

 どうりで。この場に似つかわしくないスーツ姿で歩いていた人が引率の先生かな?人数が少ないのであちこちに分散して体験しているのではないでしょうか。たとえばハイウエイオアシスのクライミングとか。

 紅葉見物はわたしとケイタと二人だけ。こんなに気持ちのいい場所なのにもったいない。

 ちなみに本谷温泉は伊予の3名湯といわれる古くからある温泉ですが、新型コロナの影響で入浴客が減り、今は休館中です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヨドリジョウゴ? | トップ | ついでに寄ってみた 広瀬公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2020-11-25 15:04:48
紅葉のきれいなところですね
落ち葉もきれいですよね
伊予の3名湯に入る温泉
でも、コロナの影響は大きいですね
観光地もGO TOでいくらか客足が戻ったかと言うとき
今度は感染者が増えて・・・
栃木でも関東圏では感染者数少ない方ですが、でも、毎日じわりじわり増えています
皆マスクかけて手洗いして気を付けているんですけどね~
返信する
みーばあさんへ (あた子)
2020-11-25 23:51:47
西条市からもついに感染者が出ました。やむを得ないこともあるかもしれないけれど、感染事例をみると、Go Toと言う言葉を、「もう大丈夫」とはき違えているのではないかと思うこともあります。誹謗中傷はしないけど批判はさせていただきたい、と言いたいくらいです。
道後温泉と同じくらい古い歴史のある温泉が、コロナのために経営が成り立たないんだそうです。
けれど近くの公園はほんとにきれいでした。遠くへ出かけなくても楽しめる場所があるのは本当に幸せなことです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。