あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

ついでに寄ってみた 広瀬公園

2020-11-27 01:24:38 | お出かけ

 新居浜市で県展の移動展がありました。最終日の23日、作品搬出のためあかがねミュージアムに行ってきました。1時間半ほど前に着くように家を出て、ちょっと寄り道。広瀬公園へいきました。

 紅葉の季節には慈眼寺や瑞応寺へは言ったことがありますが、広瀬公園は初めてです。去年は搬出のついでに慈眼寺に行きました。せっかくだから、今年は、行ったことのないところに言ってみましょう。

 広瀬公園は敷地面積3ヘクタールもあるそうです。住友家の初代総理として銅山の発展に尽くした広瀬宰平の旧宅とその庭と記念館とが公園化されているようです。

 

 

 駐車場から桜の庭を通って広瀬家住宅の門へ向かいます。

 


 ところが!

 お休みでした。祝日なのに? 看板には祝日の翌日が休みと書いてあったのに。 門は開いたのですが、中に庭の手入れをしている職人さんたちがいて、ちょっとだお庭を拝見。

 先に来ておられたご夫婦が、「今日はお休みなんですかねえ。看板には、祝日は開館とかいてあるんだけど。」と何度も言っていました。

 これが母屋のようです。



 お茶室も屋根しか見えません。

 

 松を剪定して、落ちた葉を片付けているところでした。池の中に落ちたのも丁寧に拾っていました。




 残念、中を見てみたかった。 外から見ると広い建物です。離れには使用人のお部屋もあったそうです。

 



 透かし模様のある煉瓦の塀が珍しいですね。

 亀池と呼ばれる池。これも広瀬宰平が造ったそうですが、ため池なんだそうです。

 







 池のそばにいたネコちゃん。



 銅像のようでしょ? 逃げもせず写真を撮らせてくれましたが、わたしの後ろから来る人が気になったのか、こちらを見てくれません。

 水鳥がいました。頭が褐色で羽が白。ヒドリガモかしら。あと数羽のマガモと1羽の白鳥。



 この白鳥さん、池の中頃から大急ぎで岸辺に。波しぶきがくっきりと残っています。なんで急ぐのかしらと思ったら、岸に人がいて、えさをあげていました。



 池の周りをぐるっと歩いてみました。





















 
 


 この変わった屋根の建物が資料館でした。もちろんお休みなので入れません。

 入れなかった分、美術館に早く着いて何度も作品を見直す羽目になりましたが、里の紅葉を見ることができてよかったです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Go To 近場  本谷温泉公園 | トップ | うちのバナナ その後 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2020-11-27 10:24:09
随分と大きいお屋敷なんですね
お休みで残念でしたね
でもお庭の紅葉はちょうどきれいな時のようでしたね
行けに水鳥の姿が~
そういえばこちらも白鳥来てるのかもしれません
一度見に行って来なくちゃ
車乗れるようになったし~
返信する
Unknown (慧竿)
2020-11-27 10:26:16
あら懐かしい❗(^-^)
高校生の試験休みに
鮒釣りに行ったっきり

バスや雷魚を入れられて
随分生態系も変わりましたし
周りの景色も開発されて変わりましたが
池の周りは変わって無いですね❗(^_-)

昭和の時代はお茶も有名で
美味しかったですよ❗(^-^)
返信する
みーばあさんへ (あた子)
2020-11-28 09:41:59
敷地が3ヘクタールとか。けれど、住友財閥の一族ではなくいわば使用人(今の雇われ社長かな?)なので作りは簡素のように思います。外見だけですけど。明治10年に建てられたそうです。
白鳥ーそちらではやってくるんですね!ここの白鳥は多分飼われているものだと思います。新居浜市の別の公園にも白鳥がいました。広々とした池にたった一羽。寂しいですね。
返信する
慧竿さんへ (あた子)
2020-11-28 09:47:33
ああ、そうなんですね。今は釣りは禁止みたいですよ。バスや雷魚ならどんどん釣ったらいいと思いますがね。
広瀬公園には初めて行きました。新居浜って池を取り込んだ公園が多いような気がします。西条にはあまりない。旧周桑郡にはため池がたくさんあるので公園として整備したらいいのに。
お茶-産地だったのですか?それともお茶の飲める店?
返信する
昔は周りは茶畑でした! (慧竿)
2020-11-29 05:54:08
広瀬のお茶!!として
市内では買えたんですが・・・・

閉山した頃から我が家は仁淀のお茶ばかりでしたから
飲む事もなく成りましたが
昭和の時代には近くのお店にも並んでた記憶が在ります

お屋敷が在ったから
家の前から新居浜市内までズンっと一本道ですが
東西の道は随分遅くに成って開通しましたので
子供の頃は辺鄙な場所でした!!
返信する
慧竿さんへ (あた子)
2020-11-30 10:30:42
お茶畑!あの辺りは山裾ですものね。
新居浜もずいぶん変わったんですね。わたしは結婚してからいろいろな会合で新居浜へ行くだけでしたから、街の姿しか知りません。
返信する

コメントを投稿