ウマオとプチ探検。杉林の外れで見慣れない花を発見。
葉っぱはヤブミョウガににてるんだけどなあ。でもヤブミョウガとはちがいました。
ヤブミョウガは葉っぱが伸びてきたところ。花が咲くのは夏ですね。ミョウガとはいうものの葉っぱはミョウガよりやや丸っこい感じ。ツユクサ科なんだそうです。
こちらは葉っぱだけ見ればミョウガにそっくり。
しかもなかなかかわいい花です。
これがハナミョウガかなあ。わたしは、去年の自然観察会で見た丸い実を思い出しました。
こんな風な倒れ方をすると、あのときの姿とそっくりじゃないですか。
家に帰って調べましたらやはりハナミョウガでした。こちらはショウガ科。食用にするミョウガと同じ種類です。
この探検、おまけがついてきました。
花はないですが、丸い葉が対になっている羽状複葉、鋭いとげ。まさしくこれはジャケツイバラ。一部は邪魔になるのか切られていました。目の前で見られる位置にあったんです。すごい!わたしが今まで見たところは全部道から遠くて花を間近に見られなかったのです。
来年の春にはしっかりと花を見なくては。
ところで、このハナミョウガ、お隣の香川県では絶滅危惧種に指定されているそうです。四国四県のなかでたった一県。なぜ香川県だけに少ないのか、場所も近く気候も似ているのに、不思議です。
最近では珍しい物はすぐに取られてしまってネットで売られるんだそうですね。
おまけ
おたまじゃくしです。苦手な人は見ないでね。すごいですよ。
こんなものまで捕って売る人がいるんですって。だから場所は内緒です。もっとも今頃行ったってもうかえるになってますけど。
葉っぱはヤブミョウガににてるんだけどなあ。でもヤブミョウガとはちがいました。
ヤブミョウガは葉っぱが伸びてきたところ。花が咲くのは夏ですね。ミョウガとはいうものの葉っぱはミョウガよりやや丸っこい感じ。ツユクサ科なんだそうです。
こちらは葉っぱだけ見ればミョウガにそっくり。
しかもなかなかかわいい花です。
これがハナミョウガかなあ。わたしは、去年の自然観察会で見た丸い実を思い出しました。
こんな風な倒れ方をすると、あのときの姿とそっくりじゃないですか。
家に帰って調べましたらやはりハナミョウガでした。こちらはショウガ科。食用にするミョウガと同じ種類です。
この探検、おまけがついてきました。
花はないですが、丸い葉が対になっている羽状複葉、鋭いとげ。まさしくこれはジャケツイバラ。一部は邪魔になるのか切られていました。目の前で見られる位置にあったんです。すごい!わたしが今まで見たところは全部道から遠くて花を間近に見られなかったのです。
来年の春にはしっかりと花を見なくては。
ところで、このハナミョウガ、お隣の香川県では絶滅危惧種に指定されているそうです。四国四県のなかでたった一県。なぜ香川県だけに少ないのか、場所も近く気候も似ているのに、不思議です。
最近では珍しい物はすぐに取られてしまってネットで売られるんだそうですね。
おまけ
おたまじゃくしです。苦手な人は見ないでね。すごいですよ。
こんなものまで捕って売る人がいるんですって。だから場所は内緒です。もっとも今頃行ったってもうかえるになってますけど。