goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

マンゴーが・・・

2014-09-05 23:01:58 | 野菜・果物・料理など
 そろそろマンゴーが熟れたかな? しばらくハウスに行ってないわたしですが、久しぶりに覗いてみました。
 夏が過ぎ、そろそろクモの繁殖シーズン、ハウスの中はクモの巣だらけです。わたしがあまり来たくなかったのはこのせいなのよね。ちょうどあたまにひっかかる高さに張り巡らされたクモの巣を払いのけ、払いのけ、伸びきったハイビスカスの枝をかき分けかき分けして行った、一番奥にマンゴーの木はあります。

 あれれ? マンゴーが減ってない? 

 さては-、と、木の下の草の中をよくみると、ありました、ありました。これぞ完熟マンゴ-。
 でも、

 

 どれもこれも虫に食われたり、くさったりしていたのです。

 ああ~、せっかく今年はたくさん成っていたのにぃ。

 これ、くさったの。


 これはくさってはないけど深い割れ目ができています。でもこれが一番ましな実のようです。



 もったいないのできれいな部分だけさいころに切って、カットフルーツで娘たちのところに持って行きました。宮崎産の完熟マンゴーにはとてもとても及びませんが、(いちおう、たべたことがあるんですよ。1個2千円以上するのを)結構香りも甘みもありました。ちょっとだけ水っぽい気がしましたが、娘はこのくらいあっさりしたのがすきなんだそうです。

 まだ、木には5個残っていますから、今度は落とさないようにしなければ。ネットをぶらさげておくといいんですよね。

 さて、ハウスに入ったついでにミニドラゴンフルーツも採ってきました。こちらもすでに穴が空いております。



 その穴の中にいたもの、なんだかわかりますか?
 
 割ってみました。



 上の方の実。ナメクジがもぐりこんでいたんですよ。
 ああ、いつもいつも虫に先を越されてしまいます。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする