Ommo's

古い曲が気になる

橋本時比康くんから、『満州浪漫』

2015-10-29 | 日記・エッセイ・コラム

 

 橋本時比康くんから、『満州浪漫』(大島幹雄著 2012年 藤原書店)を送っていただいた。長谷川濬(はせがわ しゅん)の評伝だ。

 長谷川濬は、函館出身の長谷川四兄弟の三男。ロシア文学の翻訳家で、小説家、詩人だ。

 長谷川兄弟の長男、長谷川海太郎は、”丹下左膳”、”めりけんじゃっぷ”の大衆小説のスター作家。林不忘、谷譲二、牧逸馬の三つのペンネームを使って、大人気作家になったが、35歳の若さで亡くなった。

 時代劇のスター・キャラクター”丹下左膳”を創造した長男・海太郎は、少年のときから英語を学び、アメリカに渡った人。この本の主役、三男・長谷川濬は、ロシア語をマスターして、満州に渡り、戦後は、『ドン・コザック合唱団』を招聘した立役者だ。

 

 長谷川四兄弟は、それぞれみんな、じつに才能ある小説家、画家だ。そして、詩人、歌人だ。この兄弟が生まれ、育った明治期の函館に心が惹かれる。兄弟の父、長谷川淑夫は、佐渡の金山を管理する武家の家系だ。明治になって東京帝大で学び、北海道・函館にやってきて、函館新聞の主筆になり、後に函館日日新聞の社主になる。

 

 この本『満州浪漫』を送ってくれた橋本時比康くんは、わが帯広三条高校の一年E組のクラスメイト。橋本くんは、わがE組の組長だ。

(今のことは知らないが、当時、高校1年前期のクラス委員長は、まだ互に知らず初めて会った生徒たちだから、選挙ではなく、担任の教師が決めた。入学試験で最高の成績の生徒が、組長に指名される。そういうものだ。つまり、橋本くんは、わがEクラスの最高の成績だったのだ。実際、聡明で冷静で、組長にふさわしい人だ)。

 なんどか書いたが、橋本時比康くんは、帯広三条高校合唱部が全国大会に出場したときの部長だ。帯広三条高校合唱部は、今や全国の有力校のひとつだろうが、橋本くんが部長のときが、全国大会初出場ではないだろうか? (帯広北栄小学校のクラスメイト、ピッチャーの惣万くんなんかの帯広三条野球部が、甲子園で一回戦に勝ったときも衝撃だった。今で信じられないだろう。雪国の北北海道代表が、全国大会の甲子園で勝つなんてのは考えられないことだった)。

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。